タグ

Googleとe-bookに関するchrojuのブックマーク (1)

  • 「Google Books」の修正和解案、対象国などの制約を追加

    UPDATE Googleが書籍をデジタル化する権利に関する修正和解案が米国時間11月13日に提出されたが、この案では同社に対する制限が追加されている。 和解案では、英語圏で出版された絶版書籍のみスキャンすることを許可し、Googleが絶版書籍のスキャンおよびデジタル化から利益を得る方法を制限するほか、著作権の帰属が不明の場合に権利者を探し出す登録所「Book Rights Registry」を創設することも求めている。 修正案の提出期限は、当初11月9日と定められていたが、ニューヨーク州南部地区連邦地方裁判所のDenny Chin判事はこの日、2008年10月の最初の和解案について米司法省が示した問題点を各団体が解決できるよう、期限の延長を認めた。 修正和解案に関するFAQによると、今回の和解案は、米著作権局に登録された絶版書籍、または英国、オーストラリア、カナダで出版された絶版書籍にの

    「Google Books」の修正和解案、対象国などの制約を追加
    chroju
    chroju 2009/11/17
    電子化対象は英豪加のみ。日本は除外/言ってはなんだが、意外に柔軟な対応と言う印象/そして意外なほどブクマが少ない。
  • 1