タグ

古民家に関するchukiのブックマーク (2)

  • 石場建て伝統構法の家建ててます(有)梓工務店

    耐震も住み心地も土壁の石場建て伝統構法の家!(有)梓工務店 新築・再生・移築 2017/11/01より梓工務店のホームページを移行します。 下記アドレスをクリックしてください。 http://www.azusa-k.co.jp/ 石場建て伝統構法の家建ててます。動画はこちらへ>>>>>youTube 梓工務店では伝統工法による木造の新築・リフォーム・古民家再生・町屋や店舗の設計建築を手がけています。 伝統軸組み工法の構造計算『 限界耐力計算法 』 による耐震設計・木造の耐震診断士による診断も随時受け付けています。 日の気候・風土に合う住まいづくりが日古来からの伝統建築の特徴であり、その技術を継承向上していくことを使命と考えています。梓工務店では、我が家に誰もが集まる場所を『合歓の間』と呼んでいます。世代を超えた家族が、遠慮や気兼ねなく思いやりや気遣いのある生活ができる場所です。そんな”

  • 新松煙墨

    家の土台部分の防虫、防腐を目的とする場合 べにがら1に対して柿渋3~4の割合で充分混合し刷毛で塗ってから布で拭きこみます。 木目を出したい場合 べにがら1に対して柿渋6~7の割合で充分混合し刷毛で塗ってから布で拭きこみます。 ※古色を出したい場合 松煙(簡単に墨汁でも可)にべにがらを混ぜます。 ※艶を出しさらに強くしたいとき べにがら・柿渋混合液をぬり乾燥してから柿渋をぬります。 さらに乾性油(亜麻仁油、桐油など)で乾燥してからふきますと防水性があがり艶も出てべにがらも手につきにくくなります。 注意 ・塗る木の種類、乾燥具合、また使用するべにがら、柿渋、油などに様々な種類がありその仕上がり具合はそれぞれにことなりますので、実施された塗装については、弊社では責任を負いかねますのでご了承くださいませ。

  • 1