タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

interviewとblogに関するcine-paranoiaのブックマーク (3)

  • ITmediaニュース:「勝負は最初の15秒」――テレビとネット、出演者の視点

    テレビと同じ作り方だと、ネットはテレビには勝てない」――ネットの動画配信とテレビ放送。両方に出演するRAG FAIRの土屋礼央さんはこう話す。「ネットで勝つためには、最初の15秒が勝負」 礼央さんが初めて買ったPCは、エプソンのPC互換機「PC 286」(1987年発売)。雑誌「マイコンBASIC」にコードが載っていたゲーム「総選挙」をプレイしたくて手に入れた。「プログラミングの最後の最後でデータが消えて、プレイできずに終わりました……」 「自分からクリックしなきゃいけないのがネット。受動態でいられるのがテレビ」――ネット動画を見せるには、視聴者のワンクリックが必要。見る人の人差し指を強制的に動かさねばならない。 クリックさせるにはどうすればいいか――礼央さんはこんな経験談を語る。ネット配信用の動画をRAG FAIRで撮影していた時。スタッフはテレビと同じようにメンバー6人分の椅子を用意

    ITmediaニュース:「勝負は最初の15秒」――テレビとネット、出演者の視点
  • 睡眠よりブログ、新聞よりネット

    1日を振り返ってブログを書き、自分をリセットする。「Yahoo!」で名前を検索し、ヒット数で人気をはかる。ニュースサイトを駆けめぐり、ラジオで話すネタを集める。 「ネットがないと孤立してたと思う」――土屋礼央さんは、RAG FAIRとズボンドズボン、2つのバンドを掛け持つミュージシャン。ブログが、ネットニュースが、Yahoo!検索が、忙しすぎる彼と、外の世界をつなぐ。 「時間があれば外に出てディズニーランドに行った方がいい。河原にも行ったほうがいいし、山にも登ったほうがいいと思います。当はそうしたいんだけど、できないから」――彼はネットに頼る。指先と目で、画面の向こうを疑似体験する。 Yahoo!やライブドアのニュースサイトをめぐり、ネタを仕入れる。ラジオやテレビ仕事でどんな話題を振られても、何か1つは返せるようになっていたいから。 一般紙とスポーツ新聞を取っていたこともあるが、マンシ

    睡眠よりブログ、新聞よりネット
  • 「ポッドキャストを当たり前にしたい」——リスナーと作るネットの“音”

    前例がない。ルールもない。でも迷いはない。アカペラグループRAG FAIRの土屋礼央さんは、ライブストリーミングとポッドキャスティングを週替わりで公開する「なんだ礼央化RADIO!」を、TOKYO FMのコンテンツとして8月に始めた。「新しい文化を作りたい」――自由に音楽を流せないネット放送に、音楽の作り手として全力でチャレンジする。 「だいたい今日も、1時間ぐらいやります!」――ライブストリーミング放送「なんだ礼央化RADIO! Side L」のある日の冒頭。地上波ラジオではありえない発言が飛び出した。「前の番組も後ろの番組もないから、終わりたい時に終われます」 隔週火曜日の午後10時から1時間がオフィシャルな放送時間だが、10分や20分オーバーはザラ。しゃべりだすと止まらない。放送禁止用語も放送事故もない。バランス感覚と良心が、そのままルールになる。 番組にはCMもない。権利の関係で、

    「ポッドキャストを当たり前にしたい」——リスナーと作るネットの“音”
  • 1