タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (76)

  • 続・分散型SNS「Bluesky」って今どうなってるの?

    続・分散型SNSBluesky」って今どうなってるの?2024.01.10 08:0047,381 ヤマダユウス型 Twitter(現X)の共同創業者のひとり、ジャック・ドーシーが立ち上げたSNSBluesky(ブルースカイ)」。皆さん、やってます? 僕はリリース当初からのんびり続けてるのですが、当時と比べて今は機能面でもかなり充実してきました。まだ招待制なこともあって、まだまだユーザーは少ない印象。 個人的に、最近のXの雰囲気がしんどいんですよね(インプレゾンビとかとか…)。情報ツールとして使ってはいますが、自分が共同体の一部として楽しめるかっていわれるともうきつい。SNSの楽しさってなんだっけ…? 一方のBlueskyですが、こちらは過疎い一方でTLの流れも穏やか。過激な情報も少なく、閲覧していて心がギスギスしてこないと感じたのが最近の話。 というわけで、僕の観測範囲での話しになり

    続・分散型SNS「Bluesky」って今どうなってるの?
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2024/01/11
    つい2年目>分かるわー。人の少なさがなんかワクワク感でてくる。
  • 分散型SNS「Bluesky」って今どうなってるの?【7月7日更新】

    分散型SNSBluesky」って今どうなってるの?【7月7日更新】2023.07.02 08:15366,523 かみやまたくみ かつてTwitterCEOを勤めたジャック・ドーシー氏が関与し“Twitterの代わり”として機能してくれそうな分散型SNSBluesky」(ブルースカイ)。現在は開発中で、一部のユーザーがβテストに参加できている…といった状態です。 先日、そんなBluesky関連のミートアップが開催され、開発側から今どんな状況なのかが共有されました。βテスト中の「中」がどんな感じなのかと併せて、紹介します。 アプリ名:Bluesky Social ダウンロード先:App Store/Google Play Store BlueskyのコンセプトImage: Bluesky分散型SNSとは、特定のサーバーに依存しないSNSのこと。インターネット上に点在する複数のサーバーが

    分散型SNS「Bluesky」って今どうなってるの?【7月7日更新】
  • イーロン・マスク「ハードコアに働けないやつは辞めろ」→社員用Slackが「さらば」の絵文字だらけに

    イーロン・マスク「ハードコアに働けないやつは辞めろ」→社員用Slackが「さらば」の絵文字だらけに2022.11.18 21:00223,682 satomi Twitter上でいい加減な情報を流し、横から訂正してくれた社員をクビにして波に乗るイーロン・マスク。 翌15日には非公開の社員用Slackでイーロンのツイートにブチ切れた上級エンジニア20人のこともクビにして、16日には「ハードコアに働けないやつは辞めろ」と全社員に最終通告のメールを送りつけて話題です。 Video: Reuters/YouTubeそれじゃなくても正社員の半分、契約社員の8割がレイオフされてるのにこのペースでいったら何人残るんだ…とみんなが固唾をのんで見守るなか、Slack部屋に「さらば」🫡が早くも何百個も飛び交ってる!という途中経過が流れてきましたーー。 非公開部屋で間違いを正したトッププレイヤーまで粛清Twi

    イーロン・マスク「ハードコアに働けないやつは辞めろ」→社員用Slackが「さらば」の絵文字だらけに
  • 月ができる時、地球がほぼ蒸発していた可能性が浮上

    月ができる時、地球がほぼ蒸発していた可能性が浮上2016.09.17 22:0511,347 福田ミホ 月の石と地球の石はほとんど同じ…ということは? 月が形成される起源についてはいくつかの仮説が提唱されてきましたが、中でも「ジャイアント・インパクト説」というのが今まで有力でした。地球に火星くらいの大きさの天体テイアが斜めに衝突し、バラバラになったテイアと地球の一部がまとまって月になったのだとする考えです。 が、1970年代にアポロ計画で採取された月のサンプルを再分析したところ、その衝撃は従来の仮説よりはるかに強大で、テイアだけでなく地球もほとんどが蒸発するほどだった可能性が高まってきました。Natureに新たに発表された論文によると、テイアが地球にぶつかる衝撃は「スイカをスレッジハンマーで叩くようなもの」だったらしいのです。上の画像は、その激しさをイメージしたものです。 これまでジャイア

    月ができる時、地球がほぼ蒸発していた可能性が浮上
  • カギは超新星爆発。日本の研究チームが「超巨大ブラックホール」に関する新発見

    カギは超新星爆発。日の研究チームが「超巨大ブラックホール」に関する新発見2016.08.12 19:045,124 渡邊徹則 死んだ星を飲み込んで大きくなるって…。ドラゴンボールのセルみたい。 宇宙に浮かぶさまざまな物質、それに光さえ飲み込むといわれる、ブラックホール。まだまだ謎多きこの天体に関して、日の研究チームがひとつの大きな発見をしました。 東京大学と広島の呉高専のチームは、「超巨大ブラックホール」は、星が死ぬ時の超新星爆発により成長が促進されている可能性が高いことを発見。研究結果を科学誌に発表しました。 超巨大ブラックホールは、太陽の数100万倍から10億倍の重さを持ち、大きな銀河の中心に存在しますが、詳しいことはわかっていません。 チームは、チリにあるアルマ電波望遠鏡などから、超巨大ブラックホールを持つ銀河10個を観測。周囲のガス円盤が重いほどガスの量が増えることを発見し、さ

    カギは超新星爆発。日本の研究チームが「超巨大ブラックホール」に関する新発見
  • 光の常識がくつがえる? 物理学者が新しい光の形態を発見

    光の常識がくつがえる? 物理学者が新しい光の形態を発見2016.05.29 16:00 SHIORI 光は全て同じ、というわけではなかった。 物理学者チームが、新たな光の形態を発見したと、発表しました。その光の形態は、今までに科学者たちも見たことのなかった動きもできるとのこと。 発見したのはアイルランドのダブリン大学トリニティ・カレッジのチームで、彼らは光の角運動量について研究を続けていました。光が空間を進むとき、まっすぐ直線的な動きに見えても、実はコルク抜きのような形にクルクル回りながら進んでいる場合があります。今までは、この回転によってもたらされる角運動量は常にプランク定数の整数倍であると考えられてきました。 しかしこのチームが新たに行なった実験によって、角運動量はその半分の値を持つことができるということがわかりました。チームはまず初めに理論モデルを用いて予測を進め、その後で、物質の結

    光の常識がくつがえる? 物理学者が新しい光の形態を発見
  • 世界最硬物質を安定させる方法、発表される

    世界最硬物質を安定させる方法、発表される2016.04.26 11:156,350 mayumine ただしコンピューターの計算上ですよ。 数年前、カーバイン(もしくはカルビン/Carbyne)という物質が、この世で最も硬い物質であることが話題になりましたが、それを超える世界最硬物質が現れたらしい。オーストリアのウィーン大学の研究チームが、過去最高に硬い物質を合成して作成することが可能だと、Nature Materialsに発表しました。 数年前、カーバインはコンピューター上の計算によって、存在が明らかになり、最高硬度になると発見されました(つまり、実際には作られていません)。カーバインは炭素原子を鎖状につなげたもので、厚みが原子1個分のシート分。しかしながら1次元、原子の紐状体なので、作ってもすぐに壊れてしまうそう。 しかしながらオーストリアの研究チームは、この「壊れやすさ」を避ける方法

    世界最硬物質を安定させる方法、発表される
  • GmailとInboxを並行して使うときのTipsまとめ

    Webでもスマホでも、どっちかに決めなくてOK。 グーグルのメールアプリには、GmailとInboxのふたつがあり、どちらもWeb、Android、iOSどれからでも使えて、それぞれの良さがあります。そして両方を並行して使えば、それぞれの良いところを利用できます。以下にいくつか、うまく使い分けるためのTipsをまとめていきます。 GmailアプリとInboxアプリの特徴 まず、Gmailはあのみんな知ってるGmailです。そこには、有能なフィルタに、有能な検索機能、ラベルでの分類機能などなどがあります。Gmailの機能を完全に使うには、こちらが適しています。 一方Inboxは、グーグルが考える次世代メールクライアントです。なるべくたくさんのタスクを自動で処理しようとしていて、メッセージをフィルタし、いろんなメールを束ね、大事そうな写真とか文書を上位表示して見やすくしてくれます。Gmailほ

    GmailとInboxを並行して使うときのTipsまとめ
  • IE、本当にさらば…5月にもChromeへ1位の座を譲る凋落ぶり

    IE、当にさらば…5月にもChromeへ1位の座を譲る凋落ぶり2016.03.03 19:006,080 湯木進悟 期待のEdgeも振るわず…。 Windowsを使っている人にとって、購入時のデフォルトのブラウザーはInternet Explorer(IE)ということもあり、世界では圧倒的に多くのユーザーがIEを利用してきました。このOSの仕様こそがIEの独占的なシェアをもたらしていると、ほかのブラウザー陣から猛烈な批判を受け、欧州などでは独禁法違反の裁判にまで発展していたのも、いまとなっては昔の話です。 Windows 10ユーザーの6割が利用していたブラウザーは…? というのも、Windows 10では、引き続きマイクロソフト製の新ブラウザーとなるEdgeがデフォルトのブラウザーとして設定されているものの、一向にユーザー数が伸びません。例えば、昨秋の調査データですと、Windows

    IE、本当にさらば…5月にもChromeへ1位の座を譲る凋落ぶり
  • アドビ自らFlashに白旗宣言…。HTML5への移行を推奨

    アドビ自らFlashに白旗宣言…。HTML5への移行を推奨2015.12.04 15:006,818 湯木進悟 時代の変遷を痛感させられます……。 ウェブ上で、ダイナミックなリッチコンテンツを実現してきたFlash。モバイル分野でも主役を果たしたかったはずですが、アップルやグーグルは手を貸してくれませんでした。それどころか、最近は深刻な脆弱性が次々と見つかって、ChromeやFirefoxブラウザーからも締め出される始末。丸のウェブとデスクトップでもFlash離れの動きが加速していましたよね。 Adobeは、業界標準のパイオニアとなり、普及を担い続けてきた。標準を受け入れるのみならず、新たな標準の創造にさえ努めてきたのだ。 Flashは、ウェブに新たな可能性をもたらす主導的な役割を果たしてきた。オーディオからアニメーション、インタラクティブな機能から動画にいたるまで、ウェブの発展にFla

    アドビ自らFlashに白旗宣言…。HTML5への移行を推奨
  • 終わりは近い…? アマゾンまでもFlashを完全閉め出し

    居場所を失うFlash。 かつては1つの時代を築き、動きのあるリッチなサイトを裏で支えていたFlash。しかし時代は移り変わり、Macにはデフォルトでインストールしてもらえず旧バージョンは遮断、Chromeには初期状態で停止設定をされ、firefoxにも最新以外はほぼ完全にブロックされるという始末。 そんなFlashに、今回さらに追い打ちをかけたのはアマゾンでした。同社が発表している広告に関するテクニカルガイドラインによると、9月以降Amazon.comおよびアマゾンの広告ネットワーク「AAP」内でのFlash広告を全て受け付けなくすることが発表されたのです。 これによって、ほぼ完全にアマゾン上からはFlashが閉め出されることになるわけです。Chromeがブロックした際にも述べているように、Flashの自動再生でバッテリー消費が最大2割増加するなど、アマゾンにとってみればFlash自体が

    終わりは近い…? アマゾンまでもFlashを完全閉め出し
  • BlackBerryの元CEOは、ジョブズがiPhoneを出してきたとき愕然とした

    BlackBerryの元CEOは、ジョブズがiPhoneを出してきたとき愕然とした2015.06.01 20:0023,387 今だからこそ語られる、2007年の衝撃…。 2007年1月のある日、BlackBerryの創業者であるマイク・ラザリディス(Mike Lazaridis)は、自宅でエアロバイクを漕ぎながらアップルの新製品発表会を見ていました。でも、すぐにエクササイズのことを忘れてしまったのです。その時、サンフランシスコのステージに立っていたのはスティーブ・ジョブズ。ジョブズは「iPhone」というちっちゃいガラスの製品を持っていて、デバイス上で地図や動画や音楽を次々とダウンロードしていました。ラザリディスは困惑しました。あいつらどうやってやったんだよと。 彼の好奇心はやがて驚愕に変わります。米国の大手キャリアだったCingular Wirelessの執行役員がジョブズと同じ壇上に

    BlackBerryの元CEOは、ジョブズがiPhoneを出してきたとき愕然とした
  • どこからどう見てもマウスなWindows 10搭載パソコン

    いったいどうなってるの? どこからどうみてもマウスな「Mouse-Box」には、なんとパソコン体が内蔵されています。つまり、Mouse-Boxはマウスなのですが、ディスプレイと接続するだけでパソコンとして起動! スクリーンに表示されるソフトウェアキーボードを使えば、このマウスを持ち歩くだけで、どこでもマウスでパソコン作業がこなせてしまうんですよね~。 Mouse-Boxは、単に革新的なデバイスというだけではない。パソコンとはなにか? その概念を根底から覆して誕生するのだ。こうしたパソコンの進化の過程は、もっと以前に到達されるべきものでもあった。コンピューター業界には新鮮な変化が必要であり、その多くをMouse-Boxがもたらすことになるだろう。 ポーランドでMouse-Boxの開発を進めるMouse Boxは、こんなふうにマウスそのままパソコンという革新的な新製品の紹介を行なっています。

    どこからどう見てもマウスなWindows 10搭載パソコン
  • ブラウザのキャッシュから居場所がバレる。最新研究が報告

    キャッシュは便利なんだけど…。 シンガポール国立大学の研究チームが、新たな攻撃の可能性を報告しました。「場所推定アタック」と名づけられたこの攻撃、ブラウザのキャッシュから国、市町村、そしてひどい場合には住所まで特定できてしまうものだそうです。 さて、どうやって場所がバレてしまうのでしょう。多くのウェブサイトはよりよいサービスのために位置情報を取得します(ユーザーが許可すれば、ですが)。例えばグーグルだったら、google.comを表示させるのか、それともgoogle.co.jpを表示させるのか、というところで位置情報は使われています。 このような位置情報は、ブラウザのキャッシュに蓄積されていきます。研究チームは、第三者が特別なスクリプトによってキャッシュから位置に関する情報を抜き取れる脆弱性があることを発見しました。利用したウェブサイトに応じてハッカーが取れる情報も違ってきますが、クレイグ

    ブラウザのキャッシュから居場所がバレる。最新研究が報告
  • 軽いぞ。ネット中毒歓喜の新ブラウザ「Vivaldi」

    軽いぞ。ネット中毒歓喜の新ブラウザ「Vivaldi」2015.03.09 07:0011,983 satomi モザイク、ネットスケープ、IE、FireFox、Safari、Chromeときたブラウザ戦争に、Operaの灰から生まれたパワーユーザー用ブラウザ「Vivaldi」が参戦です。早速使ってみました! ファンの間では、独自開発のレンダリングエンジンPrestoを放棄した数年前の段階で最強ブラウザ終焉と惜しまれたOpera。このVivaldiでは、Operaのパワーユーザー向け機能(タブスタック、豊富なキーボードショートカット、ページ内メモとり機能ほか多数)の復活を目指しています。 今出ているのはテクニカルプレビュー版なので、バギーだし、使えない機能も若干ありますが(サイドバー、メールクライアントなど)、使えるところを触ってみただけでもサクサクで、これはパワフルなネットブラウジングマシ

    軽いぞ。ネット中毒歓喜の新ブラウザ「Vivaldi」
  • さよならChrome。私、Firefoxに戻ります

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります2015.02.16 12:008,183 渡邊徹則 みなさん、ブラウザなに使ってます? Chromeですよね。ではその前はなに使ってました? Firefoxですよね。 Chromeは、機能を最小限に絞った、その分恐ろしく速いブラウザでした。初めて試した時は、まるでコンピューターを買い替えた時のような感覚を味わったものです。しかし最近のChromeは、太りすぎて、遅くて、少なくとも私の環境では、しょっちゅうクラッシュするようになりました。もう、我慢の限界なんです。 その予兆は、数年前からありました。グーグルは2011年頃から、肥大化するChromeのファイルサイズを下げようと四苦八苦していたんです。 インストール時のサイズは問題ありません。ただ、ちょっと検索しただけでも、ここ数年のChromeに対する不満はゴロゴロ出てきます。とりあえず、タ

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2015/02/16
    安定してる私のFirefoxはずっとメインブラウザ。Chromeは拡張のバージョン関係ないからずっと変えてないけど、少しずつ重くなってきてる気がするんだよね。
  • 2つの銀河とブラックホールが衝突した瞬間

    これはNASAが発表した巨大なブラックホールを持つ2つの銀河が思いっきり衝突し合って星を飛ばし合っている瞬間の写真。どんどん進む宇宙望遠鏡の技術のおかげでもっともっとすごい宇宙の写真が見られるようになってきていますね。宇宙の神秘、最高です。 この写真は現在地球の周りを回っているNASAの最新X線宇宙望遠鏡、NuSTARによって撮影されたもの。ブラックホール周辺の厚い雲やガスによって通常ぼんやりとしか見えないX線をとらえるために開発された望遠鏡です。以前にも2つの銀河が衝突した瞬間をとらえた写真はありましたが、NuSTARはかつてない高品質で細部に渡る画像を撮影できるんだそうです。天文学者によると、右側の銀河の中心にある巨大なブラックホールはガス雲を吸い込んで大きくなっている様子で、もう一つのブラックホールは睡眠状態にあるとのこと。 NuSTARのおかげで今や天文学者の皆さんはこの宇宙が一体

    2つの銀河とブラックホールが衝突した瞬間
  • さよなら、IE…新ブラウザSpartanがWindows 10に搭載か

    さよなら、IE…新ブラウザSpartanがWindows 10に搭載か2014.12.30 09:30 湯木進悟 完全に生まれ変われるか! Windowsユーザにとっては、標準ブラウザのIE(Internet Explorer)こそがメインのブラウザという方も日国内では少なくないようですけど、他のChromeやFirefoxと比較すると、IEには不満なポイントも多いみたいですね。それを当のマイクロソフトも承知の上で、大幅にレベルアップした次期IEの開発に期待もかかっていましたが……。 このほどZDNetが伝えた情報によれば、新たなWindows 10には、予想されていた「IE 12」ではなく、まったく新しいブラウザ「Spartan」が搭載されることになるようですよ。Spartanは、IEと同じレンダリングエンジンおよびJavaScript を採用しているものの、より軽量化されたブラウザに

    さよなら、IE…新ブラウザSpartanがWindows 10に搭載か
  • 総務省、4Gスマホに低額な料金プランを義務付ける異例のルールを導入へ

    総務省、4Gスマホに低額な料金プランを義務付ける異例のルールを導入へ2014.08.14 21:00 塚直樹 携帯電話の契約も変わるものです。 日経済新聞によると、総務省は携帯キャリア各社にたいして低額な通信プランを義務付ける方針だそうです。具体的には通信料が多い場合と少ない場合に対して別の料金形態を用意させるようキャリアに促す模様。対象は第4世代(4G)に対応した携帯電話からとなっており、もうまもなくこの新たな施策が実施されることになりそうです。 思えば、昔はスマートフォンを利用しようと思ったら6,000円弱もする高額な「パケット定額プラン」に加入するしかなかったんですよね。それほど外出先で通信する必要がないよ、という人にとって、この高額なパケット定額プランは高いハードルとなっていました。月額料金が安いからフィーチャーフォン(俗にいうガラケー)を持ち続けていた人も多いと思います。 し

  • ネットブック復活…2万円台のWindows 8パソコンが続々発売へ

    これを歓迎してよいものか? ネットブックが爆発的にヒットした経緯には、LinuxをOSに搭載する格安の「Eee PC」などの普及を阻止すべく、マイクロソフトがWindows XPモデルの促進に音頭を取った背景がありましたよね。いま激安のChromebookが盛り上がりを見せ始める中、またもやマイクロソフトが乗り込んできそうですよ……。 このほどパートナー企業向けカンファレンスでマイクロソフトが明らかにしたとされる情報ですが、年内にHPより200ドルのWindows 8モデルが投入されるほか、エイサーや東芝からも250ドル前後のWindows 8モデルが発売される準備が進んでいるんだとか。詳しいスペックなどは未公表ですけど、一部のモデルにはインテル製の2.16GHzのCeleronプロセッサが採用され、11.6インチのディスプレイサイズも用意されるようですね。 なんとなく「Windows 7