タグ

mod_encodingに関するcockokのブックマーク (2)

  • No.5976 FedoraCore5標準のApache2.2.0用のmod_encodingのRPMパッケージを作ってみました。

    No.5976 FedoraCore5標準のApache2.2.0用のmod_encodingのRPMパッケージを作ってみました。 FedoraCore5標準のApache2.2.0用のmod_encodingのRPMパッケージを作ってみました。 - おやじ 06/05/20-13:07 No.5976 No.5976 投稿時間:2006年05月20日(Sat) 13:07 投稿者名:おやじ URL: タイトル:FedoraCore5標準のApache2.2.0用のmod_encodingのRPMパッケージを作ってみました。 かなり番外編ですが、FedoraCore5標準のApache2.2.0において、WebDAV導入時の日語対策用のmod_encodingのRPMパッケージ作成してみました。 Apache2.2系はかなりAPIが変わっていて、HPのとおりでは作成できません。 以下から

  • Apache2.2 WebDAV+mod_encoding (寝不足にて候(仮):)

    これまで8GBのVPSでも、Web関連のキャッシュ&ログに気をつけている限りは容量を使い切れなかったのに、今のサービスは50GB。 というわけで、総容量が10GBを超えそうな写真&動画のバックアップ領域を嫁に提供するべくWebDAVの設定。 GETで取得したquery文字列に含まれる日語が化ける問題に対応するパッチというのも当ててみた。 CentOS5の場合、標準でWebDAVモジュールは入っているので、mod_encodingでの日語対応と、httpd.confでの設定のみでOK. 先ずは材料として、WebDAV Resources JPのダウンロードページから、 mod_encoding 20021209.tar.gz mod_encoding for Apache2 20040616版 と、先ほどのGETで取得したquery文字列に含まれる日語が化ける問題に対応するパ

  • 1