モバイルサイトのデザインデータなど、縦長の画像を自動分割して印刷用に1枚にまとめるツールを作成しました。 データのアップロード等も不要ですので、機密性の高いデータを印刷する場合でも安心して無料でお使いいただけます! 明けましておめでとうございます。本年もWebNAUTをよろしくお願い致します。私の新年1本目の記事は特に正月らしい内容ではありませんが、Web制作の各場面で使える「痒い所に手が届く」ツールを紹介させていただきます。 デザイン確認時のよくあるやりとり ディレクター: ここでディレクターさんはデザインの確認と指示出しをどのように行うでしょうか? デスクトップ上で修正指示を書き込むようなアプリも幾つかありますが、やはり見やすさや書き込みのしやすさでは紙に印刷して手書きで指示を書く事が多いと思います。 その際、縦に長い画像を印刷しようとすると一般的なアプリではこのようになってしまいます
![縦に長い画像を1枚で印刷する際に自動分割してレイアウトするツール「Print1」 | WebNAUT by Beeworks](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0f5dc94c79eba4f203650291873fd4b95ee37fb4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwebnaut.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F01%2Fthumbnail_b_markup_150107.png)