タグ

学会と仕事術に関するcojicoji_grayのブックマーク (2)

  • コンピュータ科学の博士課程にきて初めて分かったこと4つ

    学部生のころ研究について想像していたことと、実際に修士を修了して博士課程にきて分かった現実の間にけっこうギャップがあったので、この感覚の差を忘れないうちに書いてみます。なお、僕の専門はコンピュータ科学のなかでもユーザインタフェース・Human-Computer Interaction と呼ばれる分野です。他の分野だとまた事情が違うと思うので、その点ご承知おきください。 研究には時間がかかる フルペーパーを書くのは大変 新規性は大きさよりコントラストが大事 研究生活は自律心がないとつらい 研究には時間がかかる 学部生のころは、研究プロジェクト一つ終わらせるのに 1 年以上かかるなんてそんなバカな!と思っていました。実際は成果としてまとめるのに 2 年かかったものもありました。 学部生のころの想像として、アイデアを考えて実装するのに 1-2 ヶ月で、それを論文にして投稿したら終わり!3 ヶ月あ

  • 『NPO法人ドラッカー学会(Drucker Workshop)』

    ドラッカー学会第19回糸島大会 NPO法人ドラッカー学会は、経営学の創始者、故ピーター・ドラッカー博士の研究と啓蒙を目的とした民間の学術団体です。毎年春と秋の2回、学会員及び一般の方々をも対象とした大会(講演会)を開催しております。 開催日時2024年9月14日(土)10時〜17時 任意団体からNPO法人へ―われわれが向かう先はどこか 会員向けイベント のお知らせです。 昨年度よりドラッカー学会がNPO法人として発足しました。NPO法人における今後の活動の指針となる情報をお伝えする機会を設けました。奮ってご参加ください。 開催日時2024年08月17日(土)20:00〜21:30

  • 1