タグ

株式に関するcormingのブックマーク (9)

  • 40代から投資をスタート!投資のスキルと資産運用のポイント

    40代仕事とプライベートの両方で忙しくなりがちなことに加え、自分の老後という将来についても格的に考えなくてはならない年代と言えます。 お金について言えば、40代は「資産形成」だけでなく「資産運用」が重要となってきます。 この記事では資産形成と資産運用の違いから、40代からの資産運用のポイントについて解説していきます。 1、40代から投資スタート!資産形成から資産運用が必要なワケ 20代・30代では仕事のスキルを身につけ、自己啓発を進めていきます。 そして家族や人脈といった人間関係を構築していく、いわば人生の基礎を築く時期になります。 資産についても同じように、20代・30代ではゼロからスタートして徐々に資産を築いていく「資産形成」がメインとなりました。 しかしさまざまな支出も増えてくることの多い40代では、それまで通りの資産形成だけでは、老後までに必要な資金の準備が間に合わない可能性が

    40代から投資をスタート!投資のスキルと資産運用のポイント
  • 1万円以内ですぐに始められる少額投資の運用方法5選

    資産運用は、それなりのお金がないと始められないと考えている方も多いのではないでしょうか。 そんなことはありません。 毎月1万円以内で投資できる商品はあります。 投資するためのお金がないと諦めないでください。 もちろん投資は余裕資金で行うことが基ですので、生活に必要なお金を確保することも大切なことです。 とはいえ、まとまったお金が貯まらないからといって、いつまでも投資を始めるのを先延ばしにしていると、大事な時間が無駄になってしまいます。 少額投資は、日々の生活費を少し節約したらすぐに始められます。 今回は、月1万円以内ですぐにどなたでも始められる少額投資の方法についてご紹介していきます。 貯蓄から投資へのお手伝いができれば幸いです。 1、少額投資を始める前に投資する目的を確認しましょう 結婚資金や教育資金、住宅資金、老後資金など人生にはさまざまな場面でお金が必要となりますが、このお金を準備

    1万円以内ですぐに始められる少額投資の運用方法5選
    corming
    corming 2021/06/01
    まず始めてみることが重要だよね
  • 1株(単元未満株)から株が買える証券会社を比較!株初心者でも“少額で株式投資を始められる”証券会社の売買手数料や取扱商品、おすすめポイントを解説!

    株初心者の中には「株式投資はいくらからできる?」「株式投資を始めるには、まとまったお金が必要なのでは?」と不安を感じている人も多いだろう。だが、安心して欲しい。実は株式投資は「数百円」からでも始められるのだ! 今回は、そんな「1株から株を買える証券会社」を比較して紹介しよう! たった「数百円」で株式投資が始められる 「単元未満株」とは? 株式投資を始めたいと考えている人にとって最初のハードルのひとつは、やはり「投資資金」だろう。通常の株式投資は、「1単元」という単位で売買するため、例えば、「株価=1000円、1単元=100株」の株を普通に買おうとすると、1000円×100株=10万円もの資金が必要だ。さらに「リスクヘッジのために複数の銘柄に分散投資をしたい」と考えると、数十万円もの資金が必要になる。 そこで株初心者におすすめしたいのが、1株単位など「単元未満株」への投資だ。「単元未満株」と

    1株(単元未満株)から株が買える証券会社を比較!株初心者でも“少額で株式投資を始められる”証券会社の売買手数料や取扱商品、おすすめポイントを解説!
    corming
    corming 2021/05/25
    1円から投資
  • 30代投資を始めるならどの方法?初心者にもおすすめの11種類の方法とシミュレーション

    30代投資を始めるならどの方法?初心者にもおすすめの11種類の方法とシミュレーション2020年2月4日2021年10月15日資産運用, 投資関連 人生は年齢を重ねるにつれて、ライフスタイルの変化により出費が大きくなると言われています。また、結婚や出産、退職といったライフイベントが生じると、出費が大きくなります。 老後の生活に関しても公的年金への信頼性が下がってきており、これからの人生で必要なお金に対し不安を持っているという方も多いのではないでしょうか。 そこで自分の資産をより効率的に運用していく方法として挙げられるのが「投資による資産運用」です。 株式投資投資信託iDeCoといったように、その手段・方法は多岐にわたりますが、これからのライフプランを考えていくにあたってこれらを知っておくことは必ず役に立つでしょう。 今回の記事では、30代の方をメインに「どのように資産形成を行っていけば良

    30代投資を始めるならどの方法?初心者にもおすすめの11種類の方法とシミュレーション
    corming
    corming 2021/05/20
    30代といわずできるなら10代でも20代でも早く始めたほうがいい。
  • 日経平均株価と東証マザーズ指数のどちらも調整中の今は「好業績の低PER・低PBRの大型株」を狙おう!マザーズ指数の“底打ち”までは「換金売り」に注意!

    5月18日の日経平均株価は2万8406.84円と、前日比で582.01円(2.09%)上昇しました。とはいえ、先週11日~13日の急落と、前日17日の弱さを覆すほどの勢いはありません。 日経平均株価は5月11日~13日までのわずか3営業日で、終値ベースで2070.33円(7.01%)も急落しました。その後、週末14日は636.46円(2.32%)高と4日ぶりに反発したものの、週明けの17日の日経平均株価は前週末比259.64円(0.92%)安の2万7824.83円と再び下落。わずか3日で2070.33円も下落したのに、636.46円しか戻すことができず、すぐに再下落してしまいました。 週明けの5月17日の日経平均株価の冴えない動きには、多くの投資家が失望したように感じます。というのは、前週末の14日の米国株式式場が強い動きだったため、多くの投資家は、日経平均株価が続伸して堅調に推移すること

    日経平均株価と東証マザーズ指数のどちらも調整中の今は「好業績の低PER・低PBRの大型株」を狙おう!マザーズ指数の“底打ち”までは「換金売り」に注意!
  • 米国株投資で注意が必要な「為替」と「税金」とは?「特定口座(源泉徴収あり)」か「NISA口座」で投資をして、口座内に「米ドル」を残さないのがポイント!

    トップ > 株式投資で儲ける方法! > 「夢の配当金生活」実現メソッド > 米国株投資で注意が必要な「為替」と「税金」とは?「特定口座(源泉徴収あり)」か「NISA口座」で投資をして、口座内に「米ドル」を残さないのがポイント! こんにちは、個人投資家の立川です。 前回から少し間が空いてしまいましたが、今回でこのコラムも20回になりました。毎回、ご覧いただいている読者の皆さま、当にありがとうございます。これからも皆さまの資産形成に少しでも役立つような記事を執筆したいと考えていますので、今後ともよろしくお願いいたします。 さて前回は「米国株」を日の「増配株」と比較しながら解説しました。「米国株」と「日株」のそれぞれに優れている点や注意点がありますので、どちらかに偏ることなく、それぞれの良さを上手く取り入れて投資することを心掛けたいものです。 【※前回の連載記事はこちら!】 ⇒配当金生活を

    米国株投資で注意が必要な「為替」と「税金」とは?「特定口座(源泉徴収あり)」か「NISA口座」で投資をして、口座内に「米ドル」を残さないのがポイント!
    corming
    corming 2021/04/28
    為替で確定申告しなければならなくなるとめんどくさいよね。自分で控えておくというのがなんともアナログで・・・
  • 投資家、バイデン政権下の勝ち組探る(NY特急便) - 日本経済新聞

    20日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、257ドル高の3万1188ドルと史上最高値を更新した。第46代の米大統領に就任したバイデン氏は同日の就任式で「米国を再び団結させる」と強調した。バイデン政権による環境政策や法人増税は、エネルギーやハイテク産業など幅広い業種に影響を及ぼす。投資家はバイデン政権下での勝ち組企業を見極めようとしている。株式市場は新政権に対して歓迎ムードだ。20日はS

    投資家、バイデン政権下の勝ち組探る(NY特急便) - 日本経済新聞
    corming
    corming 2021/01/21
    まだまだ米国株は上がるのかな?
  • 40兆円の日銀ETF、「個人に直接譲渡」案が急浮上

    「はたして出口はあるのだろうか」 日銀行内部で頭の痛い問題になっているのが、2010年12月の金融緩和以降、営々と買い続けてきたETF(上場投資信託)の出口戦略だ。「ETF買い入れは、主要中央銀行では日銀しか行っていない奇策。それだけに出口戦略も難題と言わざるをえない」(市場関係者)。 日銀が11月26日に発表した2020年4~9月期決算によると、保有するETFは9月末時点(時価ベース)で40兆4733億円まで膨張している。20年3月末の31兆2203億円から約30%増加した格好だ。 GPIFを抜いて日最大の株主になった日銀 「株高により含み益が前年度末の3081億円から半年間で5兆8469億円へ大幅に増加したことが大きく寄与した」(機関投資家)とされる。結果、最終損益に当たる当期剰余金は9288億円と、過去最高の水準を記録した。 日銀の足元の保有株式残高は、年金積立金管理運用独立行政

    40兆円の日銀ETF、「個人に直接譲渡」案が急浮上
    corming
    corming 2020/12/22
    そこまで考えているのかな?
  • 成功者から学ぶ!株式投資の6つの極意

    株式投資は、勝つか負けるかどちらか一つです。 勝って成功を手にいれる人もいれば、負けて損をして退場を余儀なくされる人もいます。 同じ株式市場で投資しているのに、成功できる人とそうではない人、何が違うのでしょうか。 この記事では、株式投資で損をする人と成功をする人のそれぞれの特徴や、成功している投資家みなさんの投資手法をご紹介します。 それでは、株式市場で勝って成功するための極意に迫っていきます。 1、まずは、株式投資で損をする人の特徴を知ろう 株式投資で損をする原因はさまざまですが、株式投資で損をしてしまう人には特徴があります。 もしあなたがこれらの特徴に当てはまるのであれば、そうならないように気をつけて株式投資を行うだけでも、損を減らすことができ、株式投資で成果を出せる確率は上がるはずです。 (1)少ない情報だけで投資をしているチャートを見て株価が上がっている、テレビや新聞・雑誌でその企

    成功者から学ぶ!株式投資の6つの極意
    corming
    corming 2020/11/26
    基本的なところだけど守れていない人が多い感じがする
  • 1