タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Macに関するcrater7のブックマーク (2)

  • DayOneとKPTで、1年間で50個のよい習慣を身につける - yuhei.kagaya

    2013年にやりたいこと 年始に会社で所信表明をしたのですが、今年は「いい感じの検索」をつくりたいです。 日々の振り返りに使える「Day One」 で、目標を実現するには、計画を立てて実行し、振り返り次につなげていくことが大事ですが、 これも大変なのでツールに助けてもらうとよいと思っています。 日記や私的な雑なメモをとるために、iPhoneのDay Oneというアプリを使っています。 MacのアプリにもDayOneがあり、iCloudやDropboxで同期がとれてかなり便利です。 Day One | A simple Journal for iPhone, iPad and Mac App Store 今まではMomentoを使っていたのですが、 Macと簡単に連携がとりたかったので、乗り換えました。 UIはMomentoの方が暖かみがあって好きなんですが、残念。 Evernoteも使って

    DayOneとKPTで、1年間で50個のよい習慣を身につける - yuhei.kagaya
    crater7
    crater7 2013/07/12
  • Macユーザーなら知っておきたい! OS Xをもっと便利にするターミナルコマンド10選 | ライフハッカー・ジャパン

    Mac OS Xの『ターミナル』は意外と使われていない機能です。Mac初心者からすると敷居が高そうに見えますが、実際のところターミナルに対して身構える必要はありません。基的なターミナルコマンドを知っておくだけで、OSの使い勝手は飛躍的に向上するでしょう。 今回はターミナル入門講座として10個のターミナルコマンドを紹介します。まず、Mac初心者にもわかりやすいように「ターミナルとは」から説明します。 ターミナルとは ターミナルとは、Mac OS Xに付属しているエミュレータのことで、一般的なUNIXコマンドを実行できます。ちなみに、OS XはUNIX系のOSで、WindowsはNT系のOSです。 OS Xでは通常グラフィカルユーザインタフェース(GUI)を使用しますが、ターミナルを使う場合はコマンドをテキスト形式で入力する必要があります。長いコードの羅列のように見えるため難しそうですが、実

    Macユーザーなら知っておきたい! OS Xをもっと便利にするターミナルコマンド10選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1