タグ

※bと数学に関するcrowserpentのブックマーク (2)

  • "ベクトル"が方向という意味だけを持つ日はくるのか?

    個人的に言葉は音が同じでも意味が変わっていくものだと思ってる。 例えば、なし崩しだったり、敷居が高いだったりが挙げられる。 僕がそう思ってきたのは言葉の意味は、それが使われる社会での認識が意味を与えているからだ。 でもそうでもないかもしれない。 ベクトルの誤用が発見されたからだ。 理系にとっては当たり前だがベクトルは向きと大きさを持つ。 それがベクトルの意味であって、そうであるからこそ、このような概念が用いられてるのだ。 でも世間ではそうでない。向きを表す言葉がベクトルなのだ。 そこで大きさは考慮されない。 でも方向だけならスカラーじゃないのか? これを一つの言葉で表したらもう言葉の持つ概念そのものが意味を失ってしまう。 だからベクトルは向きと大きさを持つものなんだ。 これは譲れない。 だからそんな日が来たら僕は日語を捨てる。 追記 向きだけなら弧度法でいうθだし、自由度は1じゃないの?

    "ベクトル"が方向という意味だけを持つ日はくるのか?
    crowserpent
    crowserpent 2019/04/17
    追記がかわいい。現代数学のベクトルは完全に代数学的な概念になっちゃったからなぁ。/id:buenaarbol 「方向ベクトル」は直線に平行なベクトルって意味で、「方向という意味だけを持つベクトル」ではないです。
  • 2019/4/16 数学|月ノ美兎

    字を綺麗に書くモチベにも繋がるって訳ですよ ダンジョン飯、始まってから今までずっと面白い カエデさんが言ってるみたいになった

    2019/4/16 数学|月ノ美兎
    crowserpent
    crowserpent 2019/04/17
    hotentryに入ってるけど、委員長知らない人には全く意味不明なハイコンテクストなコンテンツでちょっと笑った。2枚目の数列7,7,7,7,1/11が微妙に気になる。
  • 1