タグ

ブックマーク / orefolder.jp (125)

  • Androidアプリの探し方7選

    現在、私はorefolder.netやオクトバで各種アプリのレビュー記事を書いたりしていますが、そこで紹介するアプリはほとんど自分で探してきています。ではそういったアプリをどうやって探しているのか、その手段を公開してみたいと思います。 1.各種レビューサイト(Feedlyで講読) まずは他のレビューサイト。ちゃんとチェックしています。 自分が今後紹介しようと思ってストックしていたものが先に書かれるとちょっと悔しいですね。逆に自分が今までに書いたものが出てくるとちょっと「ふふん」てなったりします。でも「あーこういう書き方もあるかー。」と勉強になります。 で、それらのサイトをどうチェックしているかというと、Feedlyを使っています。

    cubick
    cubick 2014/06/05
  • Nova Launcher 3.0ベータの新機能や変更点

    Nova Launcherの3.0ベータ版が出ています。ベータ版なので、まだ普通にはPlayストアからダウンロードすることはできません。ベータテスターになるとダウンロードできるようになります。 ベータテスターの方法は以下のエントリーを参考にしてください。 WidgetsHome ベータテストに参加してます。 | orefolder.net サブグリッド 画像はどちらも5行4列にしています。DVRのウィジェットは1×1サイズです。 3.0ベータでは、ウィジェットやアイコンをグリッドの間に置くことができます。また、ウィジェットのリサイズではこの半分の大きさに合わせることもできます。(0.5サイズで置くことはできません。)これによって、より細かい位置指定や大きさ指定ができるようになります。 アイコン・ドック・ドロワーのラベルカラー

    Nova Launcher 3.0ベータの新機能や変更点
    cubick
    cubick 2014/06/01
  • 5月29日オープンの楽天カフェに行ってみた、Android搭載のKoboも置いてあるし<br />※なお、この記事は楽天カフェから更新してません

    5月29日オープンの楽天カフェに行ってみた、Android搭載のKoboも置いてあるし ※なお、この記事は楽天カフェから更新してません 楽天カフェなるものが渋谷にできたというので行ってきました。昼間はブロガーな方々で盛況だったそうですね。 私たちは20時半過ぎに行ったのでそうでもなかったです。なんとか2人で座れる席を確保できました。 夜の渋谷に照らしだされる楽天カフェ。 注文カウンターの側にはノートPCが置かれ、楽天カフェのページ(?)からメニューを見ることができました。 アイスティとニューヨークチーズケーキを注文しました。 ちなみに楽天カードだとコーヒー・紅茶は半額になります。ケーキは半額じゃなく650円でした。 楽天50%割引 http://t.co/bfUI7Glcee — あんどろいど速報@管理人さん (@android_sokuho) 2014, 5月 29 2階奥の2人用の席に

    5月29日オープンの楽天カフェに行ってみた、Android搭載のKoboも置いてあるし<br />※なお、この記事は楽天カフェから更新してません
    cubick
    cubick 2014/05/31
  • Zooper小ネタ:テキストの縁取り(っぽいもの)

    Zooper Widgetを使って、テキストの縁取りをやってみます。 普通にテキストのみ表示してみます。 白い文字があるのはわかるけど、どうにも縁がないと、壁紙の明るい部分でははっきりしません。黒の縁取りが欲しいところです。

    Zooper小ネタ:テキストの縁取り(っぽいもの)
    cubick
    cubick 2014/05/28
  • Glaejaでディバインゲートみたいなテキスト

    Glaejaで作ってみよう これをお手としてGlaejaで作ってみます。 影とか縁取りとかは簡単にできるので、問題はこの右下にいくごとに大きくなっていく水玉模様、これです。(スクショだと小さくてよくわからないかもしれないですが、グラデーションではなく水玉模様の大きさでグラデーションっぽく見えています。) $EEEE$で曜日を表示して(表示する文字は何でもいいです)、そのテキストレイヤーを複製、色を黒にして微妙に角度を変えたものを影にします。 上のテキストレイヤーには縁取りを設定しています。 ここでこんなハーフトーンパターンな画像を用意しておきます。これをテキストに貼り付ける(テクスチャ)できればOKなのです。 テクスチャを置いたところ、縁取り部分までテクスチャがかかってしまいました。これはイカンので縁取りは無し。 代わりにもう1つレイヤーを作って、こっちは縁取りだけ黒で、中身は透明。これ

    Glaejaでディバインゲートみたいなテキスト
    cubick
    cubick 2014/05/28
  • Galaxy S5を触ってみて、面白かったりダメだったりした点など

    先週金曜日にGalaxy S5をお借りしてきて、土曜からメインに近い位置で使ってみています。そこで気になった点や面白い機能だと感じた点をいくつか書いてみたいと思います。 設定画面 S5の設定画面です。ずいぶんポップな配色になりました。そしてリスト形式ではなくグリッド形式になりました。 ホーム画面とかにアイコンを並べるのと同じような操作感にした、ということでしょうか。項目部分をタップすることでたたむことができます。 ただ、まだ慣れていないせいか、どこに何があるのかまったくわかりません。 こちらはS4の設定画面。 リスト形式ですが、カテゴリごとにタブで分かれています。 S3の設定画面は他のAndroid端末と同じようなリスト形式です。 まぁこうやってアイコンに色がついて派手になるのは、個人的には好きではないのですが。 S3から毎回ガラッと変わっているんですね。 戻るボタンがずっと右側だったりと

    Galaxy S5を触ってみて、面白かったりダメだったりした点など
    cubick
    cubick 2014/05/20
  • ホビーショーで見たすごいプラモや模型たち

    ホビーショーでは毎年モデラーズクラブ合同展示会というものが行われています。ここには全国の模型部とかそういう同好の人たちの作品がたくさん集まります。ものすごいディテールに凝ったものや、いろいろ改造してネタに走ったものや、まぁいろいろあります。 企業側よりも、むしろこっちのほうが面白くて行っているような気もします。 今回はその中から気になったものをピックアップして紹介します。写真50枚ほどあります。 これはネオサイコガンダム。ネオ・ジオングに負けてたまるか!ってことですね。 ちゃんと着脱式のサイコガンダムが入ってます。 ここは普通のサイズのガンプラをいくつも使って、BB戦士とかとはまた違う頭身のガンプラを創りだしています。すごいカッコよくて毎年期待しています。 ジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジ

    ホビーショーで見たすごいプラモや模型たち
    cubick
    cubick 2014/05/19
  • Anker 40W 5ポート USB急速充電器がデスクの充電基地となりました。

    4月に引っ越しをして、部屋のレイアウトも大きく変わりました。今まではベッド脇にコンセントが来るようにしていたのですが、今は遠く離れています。 私がコンセントを使うのも限られた機器なのですが、そのほとんどはスマホなどのUSBで充電するもの。というわけで複数のUSB差込口を持つACアダプタを探していました。確か誰かブログに書いてたなーと思って探したらありました。 他にいいものもしらないですし、これを買ってみました。 開封! 思ったよりも箱は小さめ。 内容物は体とコード、それに説明書っぽいものが2つ。日語もちゃんとあります。 USBの差込口が5つあります。 差込口がたくさんあっても、物によっては全てを同時には充電できない、なんてものもあるようですがこれは大丈夫。全部まとめて充電できます。 表面がサラサラとしていてマットな感じなのが気に入っています。 変に高級感出そうとして光沢のある商品が多い

    Anker 40W 5ポート USB急速充電器がデスクの充電基地となりました。
    cubick
    cubick 2014/05/12
  • Windroyをいろいろ弄って使いやすくする

    前回ご紹介した「Windroy」の続きです。 そのまま使っても面白いですが、どうせならもう少し使いやすくしてみたいなと思って調べてみました。いくつか便利な方法を紹介します。 長いので目次を。 フォントを変える Google Playを使えるようにする 画面密度変更 ウィンドウモードで起動 1.フォントを変える インストール直後はいわゆる中華フォントになっています。 位置情報サービスの「置」や「言語と入力」といったところが特徴的です。 私もこのフォントあまり好きじゃないので別のフォントに変えたいと思います。(昔はそのためにroot取ってましたね。) 日フォントを用意してWindroyに入れる 「C:Windroywindroy_rootsystemfonts」に好きな日フォントをDroidSansJapanese.ttfという名前に変更して置きます。 モトヤLマルベリ3等幅やモトヤL

    cubick
    cubick 2014/05/11
  • これなんか面白い WindroyでWindows上でAndroid4.0を使う

    Windows上でAndroidを使うことのできるフリーソフト「Windroy」を使ってみました。 どういうものなのか、ちゃんとした説明は窓の杜とかVector見るといいと思います。 【レビュー】Windows上で手軽に起動できるAndroid OS「Windroy」 – 窓の杜 Vector 新着ソフトレビュー 「Windroy」 – Android用アプリをWindows上で実行できる高速エミュレータ さて、さっそく使ってみます。 インストール まずは作者サイトからダウンロードします。 Vectorとか、他のサイトからもダウンロードできるようです。 Downloadページのこれですね。 ダウンロードが終わったらダブルクリックでインストールです。 英語ですけど、まぁ指示に従って進めてください。最後に生えとかメールアドレスとか聞かれます。嫌な予感がする人は捨てアドなどで試すといいと思います

    cubick
    cubick 2014/05/11
  • So-netのPrepaid LTE SIMを買ってきました。スピードテストやりました。

    先週、4月22日にSo-netから「Prepaid LTE SIM」というプリペイド式のSIMが発売されました。プリペイド式はこれまで日通信のb-mobileなどでやっていましたが、ほかでは珍しいですね。 これは関空には自販機があったり、ほかの国際空港でも変えたりと、海外から日に来た人向けに販売されるものです。 空港のほか、秋葉原のあきばお~でも売っています。秋葉原には外国人も多く来るし、ここに来るくらいならそれなりに知識もあるだろう、ということなんでしょうか…。 そんなPrepaid LTE SIMを買ってきました。あきばお~で。 外観 今回はMicro SIMタイプの100MBを買いました。3000円です。 他の格安SIMは初期費用で3000円とかなので、まぁそんな感じでしょう。 裏に書いてあった注意事項で気になったのが 「購入から14日以内か、SIMの有効期限のどちらか早い日まで

    cubick
    cubick 2014/05/11
  • 最近作ったホーム画面 2014年3月

    ここのところずーっと作れてなかったのですが、そういえば日曜は3月9日!ミクさんの日じゃないですか! というわけで諸事情もあり特急で作ったものと、以前からちょっと作って割と気に入ってたものもミクさんホームだったので、今回はミクさんホーム画面特集みたいな感じです。 ポスターみたいな光り輝くミクさん 【機種】XPERIA P 【ホームアプリ】Nova Launcher 【ウィジェット】Glaeja Glaeja4.5.0の新機能という記事で機能の紹介用に作ったものでしたが、思いのほか気に入ってしまいました。 均等割り付けはポスターというかタイポグラフィ的にはとてもいい機能です。 目が開いてなおかわいいミクさん 【機種】XPERIA P 【ホームアプリ】Nova Launcher 【ウィジェット】Glaeja 上のホームの壁紙を変えただけです。 ただし、ときどき(ほぼランダム)目が開きます。 コミ

    最近作ったホーム画面 2014年3月
    cubick
    cubick 2014/03/16
  • Press (RSS Reader)

    Press (RSS Reader)は複数のサービスに対応したシンプルなRSSリーダーアプリです。有料。 ウィジェットのサイズは4×2と1×1の2種類です。 4×2サイズは記事のタイトルと概要冒頭部分を表示し、1×1サイズはカテゴリやサイト単位での未読数を表示します。 基的に白文字のみで、カスタマイズできるのは背景の透過度のみです。これはホーム画面に置く場合とロック画面に置く場合で別々に設定することができます。 アプリを開いた画面はシンプルな作りで、各記事はリスト表示されます。 テーマは明るい背景のものと暗い背景のものの2種類となっています。記事詳細ではフォントのサイズや種類を変更することもできます。基的な昨日のみでシンプルですが、余計なものは必要ないという人にはいいんじゃないでしょうか。 ただ、なんど同期しても未読にも既読にも表示されなかった記事があったので、そこは気になるところです

    Press (RSS Reader)
    cubick
    cubick 2014/02/27
  • バーウォーカー(歩く女の子)

    バーウォーカー(歩く女の子)はステータスバーの上を可愛い女の子がちょこちょこ歩いていくマスコット的アプリです。 アプリはウィジェットではありません。また、特に何か便利な機能があるわけでもありません。ただ単に画面上部を常に女の子(または指定した画像)が移動するだけです。でも可愛いです。 アプリを起動し、「開始」をタップするとステータスバーの左端付近から女の子がアニメーションしながら歩いてきます。 右端まで移動すると、また左端から出てきます。 それだけです。 スピードの変化や進行方向の設定は(今は)ありません。ぜひ実装していただきたいところです。 デフォルトの画像以外でも、自分で画像を用意し、SDカードのバーウォーカー(自分で作成する)フォルダのなかにフォルダを作って入れると、その画像を使うことができます。 png画像を、アニメーションパターン分入れましょう。 私が作ったのはこんな2パターン

    バーウォーカー(歩く女の子)
  • Days Until - countdown

    Days Until – countdownは指定日までのカウントダウンを表示するウィジェットです。 ウィジェットのサイズは4×1サイズのみです。 カウントダウンするイベントは複数登録することができますが、ウィジェットに表示されるのは最も近い予定だけです。 この手のウィジェットの中では見た目がいいほうだと思います。とくにフォントがいいと思いますね。

    Days Until - countdown
  • OldSchool BatteryWidget (Free)

    OldSchool BatteryWidget (Free)は8ビットゲームで出てきたライフゲージのような見た目のバッテリー残量表示ウィジェットです。 ウィジェットのサイズは4×1サイズのみです。 無料版では5種類の表示の中から選ぶことができます。 表示されるライフゲージは ゼルダ風、メトロイド風、マリオ風、ストリートファイター風などで、有料版になるとロックマン風、クロノトリガー風、ポケモン風、メタルギアソリッド風などがあるようです。 充電中はゲージ部分がアニメーションします。

    OldSchool BatteryWidget (Free)
  • SAO Widget

    SAO Widgetはアニメ「ソードアート・オンライン」の作中で出てくるステータス表示を模して作られた時計・バッテリー・ストレージ残量を表示するウィジェットです。 ウィジェットのサイズは「4×1」といったものではなく、dp表示で分かれています。解像度が低い端末だと数字の大きなものは画面に収まらずに設置できない場合があるようです。解像度の高い端末だと、数字の違うものを置いても違いがあまり良くわからないかもしれません。 HP表示を模したバーではバッテリー残量とストレージ残量を表示することができます。 Selfと書かれている方が自分のHPであり、レベルや残量の数字表示があって詳しいです。 プレイヤー名・レベル・最大HPは自分で好きに入力することができます。プレイヤー名は7文字までで、orefolderでは8文字のため無理でした…。日語でも表示できますが、ここはアルファベットのほうがいいと思いま

    SAO Widget
  • Battery Robo (バッテリーロボ)

    Battery Roboは、小さなロボットがバッテリー残量を吹き出し内のセリフで教えてくれるウィジェットです。 ウィジェットのサイズは1×1のみです。 設定等は特にありません。ホーム画面に設置すればそれでお終いです。ステータスバーにもバッテリー残量が表示されます。 バッテリー残量によってロボの色が変わっていきます。アプリの説明には「ロボットをタップすると、何かが」と書かれていますが、単に他のアプリへのリンクになっているだけです。

    Battery Robo (バッテリーロボ)
  • Battery+ (日本語)

    Battery+ (日語)はスクリーンがオフになっている間の通信を制御してバッテリーの消費を抑えることのできるアプリです。 設定からこのアプリを有効にすると、端末のスクリーンをオフにしたときに3G通信(と任意でWi-Fi通信)を自動的にオフにします。そして次にスクリーンオンにしたときに再び通信をオンに戻します。つまりスクリーンオフの間はデータ通信を行わなくなります。 こうすることで余分な通信を制御することができ、バッテリー消費を抑えることができます。データ通信専用SIMでよく見られる圏外100%問題に対しても、通信を制御することである程度対応することができます。 スクリーンオフの間に通信オフにするだけでなく、一定間隔で通信をオンにすることができます。通信が行われればメールチェックなども行われるので、常時では無いにしろ、ある程度の間隔でのチェックを行うことはできます。 また、SPモードメー

    Battery+ (日本語)
  • Binary clock widget

    Binary clock widgetは2進数で表現された時計ウィジェットです。 ウィジェットのサイズは2×2と2×1の2種類です。2×2サイズでは「時」と「分」のみ、2×1サイズでは「秒」も表示します。 2×1サイズのウィジェットにはBCD clockタイプとTrue binaryタイプがあります。BCD clockではボールが横に6列並び、縦1列それぞれがhhmmssの数字に1つ1つ対応しています。True binaryではやはり6列並んでいるように見えますが、今度は横1行で1つの「時」「分」「秒」を表します。 縦に数字を1つ1つ読むか、横に3つの数字を読むか、という違いですので、お好きな方をどうぞ。 ウィジェット自体は背景やゼロの時の表示、ボールの色を選ぶことができます。色は時分秒それぞれで設定できるので、色分けして見やすいようにすることもできます。 2進法が読めなくても、1秒ごとに

    Binary clock widget