タグ

株主優待に関するcurooのブックマーク (8)

  • 「イオンモール株式会社:8905」から株主優待のギフトカード3,000円が届きました

    もはや説明は不要のイオン帝国の一角を担う「イオンモール株式会社」から株主優待が届きました。 優待は3種類から選べますが、安定のギフトカードを選択しました。 イオンモールの株価は昨年2016年は下落を続け、イギリスの欧州連合離脱是非を問う国民投票(いわゆるブレグジット)が2016年6月23日に行われ、世界中の株価が急落した後、イオンモールの株価も同年7月初週に1211円の年初来安値をつけました。その後は概ね上昇を続けて、2,100円以上に値上がっています。この2年でチャートを見ると株価はV字回復といってもいいですね。 イオンモールの優待に興味があったので、株価が下落したときに100株だけ手をだしてみましたが、優待以上に値上がり益が大きくラッキーでした。(すでに売却しました。) 今やイオンの名を知らぬ者はいないぐらいですが、イオンブランド自体は平成に入ってからのものですよね。そこから考えると凄

    「イオンモール株式会社:8905」から株主優待のギフトカード3,000円が届きました
  • 「株式会社あかつき本社:8737」から株主優待クオカード500円と新株予約権についての案内なるものが届きました

    株式会社あかつき社はあかつき証券を中心とした企業グループで、証券と不動産を主要事業としています。 近年、株価は600円→500円→400円→300円台と低迷気味でしたが、最近ようやく動意づいてきて、ここ3ヶ月で300円台から500円へタッチするぐらい急騰してきました。 あかつき社株は長い間損したまま放置するという塩漬け状態でしたが、ようやくプラ転(損益がプラスに転ずること)しつつあります。 といっても、NISAで100株だけですからあまり気にもしていませんでした。配当やクオカードで長期で得たらとんとんかな~という感じでしたので、思わぬ急騰に戸惑いを隠せません。 あかつき社の株主優待 あかつき社は株主優待で100株でクオカード500円が年2回もらえます。配当も少なくなってきましたが、年二回の配当があります。NISA株向きですが、最初に述べたように、なかなか浮き沈みが激しい難しい株です

    「株式会社あかつき本社:8737」から株主優待クオカード500円と新株予約権についての案内なるものが届きました
  • サイン製品・装飾名鈑の「株式会社研創:7939」から株主優待のクオカード500円が届きました

    株式会社研創は企業やマンションなどの建物などの看板(装飾名鈑)などを主にてがける会社です。 クオカードの株主優待制度を新設したため、目に留まって購入してみました。 看板って一度作ると、作りっぱなしなイメージがありましたが、社名変更や記載内容の変更などで作り変えたり、観光地の看板も作っており、意外と需要があるんだなと調べてみて思いました。競争も激しいみたいですが、研創は3年連続で売上高50億円を突破して過去最高レベルの数字と好調です。 今後は東京オリンピックに向けての看板需要を取り込めるかがポイントですね。 研創は東証ジャスダックに上場していますが優待新設の動きからすると、東証二部への昇格を目指しているのですかね? 今、時価総額が17億円ぐらいで、東証二部に市場変更する場合20億円以上が条件ですから、そこが目標ではないかと。(あくまで想像です。) 研創の年次報告書を追うと、優待新設をしてから

    サイン製品・装飾名鈑の「株式会社研創:7939」から株主優待のクオカード500円が届きました
  • 「カドカワ(旧カドカワ・ドワンゴ)株式会社:9468」から株主優待が届きました!今年はムビチケを選択

    カドカワ株式会社から株主優待が届きました! カドカワは角川書店と言った方が通りがいいでしょうか、その「KADOKAWA」とニコニコ動画で知られる「ドワンゴ」が合併して「株式会社KADOKAWA・DWANGO」となり、さらに社名変更を経て「カドカワ株式会社」になりました。 子会社がカドカワ系列とドワンゴ系列の会社とありますが、ダンガンロンパや風来のシレンシリーズでおなじみの「スパイク・チュンソフト」や、ダークソウルシリーズの「フロム・ソフトウェア」も系列会社です。 カドカワ株式会社の株主優待内容! カドカワの株主優待はバリエーションに富んでいて楽しいですね。 書籍 3冊 DVDまたはBlu-ray 1点 ムビチケGIFT(カードタイプ) 2枚セット BOOK☆WALKER GIFTカード 3,000円 ニコニコグッズ 1点 今回はムビチケを選択してみました。 ムビチケって映画館でも使えるんで

    「カドカワ(旧カドカワ・ドワンゴ)株式会社:9468」から株主優待が届きました!今年はムビチケを選択
  • 株主優待のクオカードってもう古い気がしてきた~株主優待ポイントとか作ってほしい

    この前、株主優待などで余ったクオカードの有効な使い道を考えるという記事を書きましたが、株主優待のクオカード自体もう古い気がしてきました。 冷静に考えたら、クオカード分、配当金に回して欲しいという話なんですが、そう話は簡単でもないようで・・・。 配当金よりもクオカードが欲しいよ結構こういう方も多いみたいです。 配当金は税金(所得税と住民税合わせて約20%)取られますからね。 クオカードなら額面分使えますから、こちらの方がありがたいというわけですね。 あと、配当金は業績次第で変更しますが、株主優待は配当金のように都度変更ということはありませんから、基的に安定して取得できるというところも利点です。 もちろん、急に株主優待を廃止するということも有りえますけど。 海外投資家でクオカードいらないよ海外勢(外国の投資家や外資)にとっては日企業株に投資する場合は、日でしか使えないクオカードなんていら

    株主優待のクオカードってもう古い気がしてきた~株主優待ポイントとか作ってほしい
  • ConoHa+KUSANAGI+WordPressでブログ運用が想像以上に快適で安定しています

    ConoHa VPSでKUSANAGI WordPressを運用して4ヶ月ぐらい経ちますが、とても安定しています。 ConoHa + KusanagiでLet’s Encryptの自動更新できています!特に心配だったのが、SSL通信のために設定したLet’s Encryptです。 Let’s Encryptは3ヶ月ごとに更新する必要がありますが、Kusanagiが自動更新してくれており、ユーザー側は特に何もすることがありません。 このLet’s Encryptの更新がうまくできなくて詰んだという話をネットで見ていたので、心配でしたが大丈夫でした。 KUSANAGIとWordPressの更新についてKUSANAGIの更新も簡単で「# yum update」と打つだけ。 WordPress体やプラグインの更新もその都度行っていますが、問題なく更新できています。 (念のため、アップデート前にC

    ConoHa+KUSANAGI+WordPressでブログ運用が想像以上に快適で安定しています
  • GMOクリック証券をメインの株式売買に使うたった一つの理由

    一昔前の記事タイトルの付け方のようだけど、「GMOクリック証券をメインの株式売買に使うたった一つの理由」を簡潔に述べます。 私は、SBI証券楽天証券の証券口座も使っていますが、色々使ってて結局「GMOクリック証券」をメインの株式売買でよく使うようになりました。 その理由はこれです。 GMOグループ株式の株主優待で売買手数料をキャッシュバック! GMOグループ(GMOインターネット・GMOクリック証券・GMOクラウド・GMOアドパートナーズ・GMOペパボ)の株式優待でGMOクリック証券の売買手数料のキャッシュバックがあるからです。 GMOインターネットの場合 売買手数料5,000円(上限)をキャッシュバック GMOクリック証券 GMOクリック証券における売買手数料について、5,000円を上限に対象期間中に生じた取引手数料相当額をキャッシュバックいたします。 対象取引現物取引、信用取引、先物

    GMOクリック証券をメインの株式売買に使うたった一つの理由
  • 株主優待などで余ったクオカードの有効な使い道を考える

    クオカードでマツモトキヨシの日用品をたくさん買う ドラッグストアのマツモトキヨシ、ファミリードラッグ、中島ファミリー薬局、ミドリ薬品(一部店舗を除く)でクオカードが使えます。 割りと商品が安いので、日用品を買いだめするなど使いやすいです。 オススメ度 ★★★ (普通にオススメです。) クオカードでコンビニ・スイーツを買う コンビニは商品が高いのであまり使いたくはないのですが、最近流行りのコンビニ・スイーツはコンビニでしか買えないので、たまの贅沢に使うといいかもしれません。 オススメ度 ★☆☆ (たまに買うならいいかも) クオカードはコンビニで送料を払うときに使える 郵便局ではクオカードは使えないのですが、コンビニなら使えるということで、コンビニで荷物を発送するときの料金をクオカードで支払えます。 ローソンやミニストップなどがゆうパック、それ以外のコンビニはだいたいヤマト運輸ですね。 ファミ

    株主優待などで余ったクオカードの有効な使い道を考える
  • 1