タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

*javascript-libとtableに関するcyokodogのブックマーク (2)

  • ソート、ページング機能等リッチなテーブルを実装するのに便利な「Sigma Grid」:phpspot開発日誌

    MOONGIFT: もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら「Sigma Grid」:オープンソースを毎日紹介 ソート、ページング機能等リッチなテーブルを実装するのに便利な「Sigma Grid」。 非常に多数の機能が組み込まれており、このライブラリがあれば、高度なテーブルを実装する際のニーズをすべてカバーできそうです。 こういうUIのニーズは結構ありそう and 適切な位置に実装したら喜ばれそうです。 いざという時のために覚えておいて損はないでしょう。 関連エントリ ブラウザ上で動く12のリッチテキストエディター リッチなselectボックスが実装できる「Select Box Factory」 jQueryでリッチなグリッドを実装「jqGrid」 script.aculo.usベースのリッチGUIコンポーネント作成JavaScriptライブラリ「Spinelz」 Extばりのリ

  • MOONGIFT: » 既存のテーブルをソート可能に「sorttable」:オープンソースを毎日紹介

    業務系システムでは、一覧表や検索結果の出力がよく行われる。そしてその際によく指定されるのが、カラムを使ってのソート機能だ。これは意外と面倒で、実装したのは良いが、検索を再度行う仕組みの場合は重たかったり、チェックボックスはそのままにして欲しいなどと要望が出されたりすると大変なことになる。 金額部分のソートも問題ないようだ そうした煩雑さから解放されるライブラリがこれだ。既存のテーブルに簡単にソート機能を付けられるようになる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはsorttable、JavaScriptのソートライブラリだ。 sorttableの使い方は簡単だ。テーブルのクラス名に「sortable」を指定すれば良いだけだ。そうするとヘッダカラムをクリックしてtbody内がソートされるようになる。クラス名を指定するだけという手軽さが素晴らしい。 日付も正しく並んでいる JavaScri

    MOONGIFT: » 既存のテーブルをソート可能に「sorttable」:オープンソースを毎日紹介
  • 1