タグ

Macとlinuxに関するd-tatsunoのブックマーク (2)

  • curlコマンドの情報は意外と少ないが – OpenGroove

    curlはwgetやftpのように「Webサーバのコンテンツをダウンロードしたりアップロードする コマンド」くらいの認識しかなかったが、アプリケーションのプログラム内に組み込んで かなり深いこともできるらしく、実はもっと深いヤツのようだ。 応用的なことをいろいろ調べたかったが、ネット上での情報は意外と少ないし、参考書にも 触り程度しか書かれていない。manを通読している時間もない。 取り急ぎ、今分かってることくらいを備忘録として書いておく。 まず一番単純な例。example.comサイトのトップページを標準出力へ出力。 $ curl http://www.example.com/ 標準出力ではなくローカルへ自由なファイル名で保存するには-oオプションで。 $ curl -o toppage.jpg http://www.example.com/ -O(オーの大文字)オプションだとURL上の

  • Mac風の新Linux OS「Comice OS」が公開

    Mac OS風の新Linuxディストリビューション「Comice OS」が2012年2月10日に公開された(画面)。バージョンは「4.0-b」。公式サイトのリンク先から64ビット版を無料で入手できる。 Comice OSは、人気のLinuxディストリビューション「Ubuntu」を基にして開発された「Pear OS」の後継に当たる。旧版のPear OSと同様、Mac OS風のデスクトップ画面や機能を有している。 Comice OS 4.0-bではカーネル3.2.0やX Window System「X.org 1.10.4」など、最新のUbuntu 11.10が収録するソフトウエアよりも新しいものを採用。メーカー開発のビデオカードドライバが簡単に使えるなど、Ubuntuと同様にユーザーの使い勝手を重視した作りになっている。 特徴的なソフトは、米Apple社のアプリケーションダウンロードサービス

    Mac風の新Linux OS「Comice OS」が公開
  • 1