タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

トラックバックに関するd1021のブックマーク (1)

  • ある性質を要求する発言と発言者の性質との関係について

    発言内容が変わると逆の例も出てくることを横目で睨みつつ、 結論として行き着く所は同じ。 はてブついでに覚え書き。 – 合理的でない身体 もちろん、人間が論理的であらねばならない理由は特にないから、 矛盾だらけで、全然いいのだけれど、、、、 でもさ。他人に合理性を、論理を強要しようとする人の場合は、 自らの不合理も正した方がいいよね。説得力的には。 合理性や論理を求める場合はまったくそのとおりで、 「論理的に喋れ」と非論理的に言われても それに従う気にはなれない。 それに対して 「そうでない人」が「そうあるべし」と言うことで 逆に説得力が増す場合もあるような気がする。 「まっとうに生きろよ。 道を踏み外すんじゃねえぞ」 という言葉を誰に言われたら一番説得力があるかって、 そりゃあ実際に道を踏み外した人に決まっている。 要するに結論は同じで、 結局、正しいことなんて誰にでも言えて、 重要なのは

    ある性質を要求する発言と発言者の性質との関係について
  • 1