タグ

森永卓郎に関するd_sapiのブックマーク (1)

  • 東電、役員報酬5割減でも平均2000万円超 「無給が筋」続々 - MSN産経ニュース

    福島第1原子力発電所の事故に伴う対応の一環として東京電力が発表した「役員報酬50%削減」に「まだ高い」との批判がくすぶっている。半減しても平均で2千万円超で、「会長、社長は無給が筋」といった声や、政府の連帯責任を訴える指摘がやまない。 東電は平成19年11月、新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原発の事故で、常務以上の年間報酬を20%削減した。今回は削減幅を大幅に拡大。影響の大きさを踏まえると同時に、約540億円を捻出し、被災者への補償に充てる狙いがある。 だが、海江田万里経産相は、勝俣恒久会長や清水正孝社長を念頭に「まだカットが足りない」と述べた。東京商工リサーチの友田信男・情報部副部長も「けた外れの被害規模や日の信用を失墜させた影響を考えれば、役員全員が報酬ゼロでいい」と厳しい。 米系コンサルタント会社タワーズワトソンによると、多くの企業は不祥事の際の報酬について、内規で1~5割削減を

    d_sapi
    d_sapi 2011/05/04
    原発保安委員会は経済産業省の委員会なんだから、当然森永卓郎が正しい。彼らも裁きを受けるべき。
  • 1