タグ

cloudとinteropに関するd_seaのブックマーク (3)

  • memcachedを超える成果も、Interopで若手技術者がクラウドを支える技術を競う

    「日でゼロからクラウドを生み出すムーブメントを作り出したい」(実行委員長 門林雄基氏)---“クラウドを支える技術”の開発力を競う「クラウドコンピューティングコンペティション」が2009年6月11日、Interop 2009の会場で開催された(写真1)。企業や大学・大学院の研究者、そして高校生を含む若手エンジニアが、新しいアイディアと技術力で作り上げたクラウドコンピューティングの基盤ソフトウエアを披露した。 クラウドコンピューティングコンペティションは、奈良先端科学技術大学院大学の門林雄基准教授らの呼びかけで実現したイベント。若手のエンジニアがP2P(ピア・ツー・ピア)技術や分散データ処理技術といったクラウドコンピューティングの基盤技術を開発し、その成果を競う。検証環境として、情報通信研究機構(NICT)が運用するクラスタ環境「StarBED」のコンピュータを最大1000台まで使用可能で

    memcachedを超える成果も、Interopで若手技術者がクラウドを支える技術を競う
  • Interop Tokyo 2009のクラウドコンにkumofsで出場します - (ひ)メモ

    月曜からはじまったInterop Tokyo 2009ですが、6/11(木) 13:00からのクラウドコンピューティングコンペティション(略称:クラウドコン)に、古橋さん(id:viver)と一緒にチームえとらぼで出場します。 クラウドコンピューティングコンペティション(略称:クラウドコン) kumofsについての概略は、Key Value Store勉強会のときの彼の資料がありますのでこちらをどうぞ。 Key Value Store勉強会に行ってきました by kumofsのひと - 古橋貞之の日記 DHTとして、ノードが1つ2つ落ちたぐらいではサービスが停止しない・データが欠損しないというのはもちろんですが、kumofsは弊社で目下絶賛開発中のサービスのために開発されたプロダクトなので、「こういう動きの方が現場の運用がしやすい」という意見も取り込んで実装しています。この「運用しやすさ」

    Interop Tokyo 2009のクラウドコンにkumofsで出場します - (ひ)メモ
  • Interopクラウドコン優勝は「えとらぼ」分散key-valueストレージ kumofs - Blog by Sadayuki Furuhashi

    InteropTokyo 2009 クラウドコンピューティングコンペティション(通称クラウドコン)は、我等がえとらぼチームが優勝しました! 実行委員・StarBEDプロジェクト・IBMの皆様を始め関係者の皆様、ありがとうございました。 プレゼンテーションムービーとポスターとパンフレット*1を公開しました。 プレゼンムービー(マウスクリック/矢印キーで進む) PDF版 ポスター パンフレット *2 …どれも相当に気合いが入っているので、ぜひご覧ください^^ Ustream.tvの録画もあります(えとらぼチームはちょっと細切れですが) 途中で行ったデモは、StarBEDの45台の物理サーバーを使ってkumofsを動かして、ランダムで選んだノードを自動的にkill/再起動するスクリプトを走らせたものです。サーバーが落ちてもシステムは全然止まらないし、どのサーバーにも均等に負荷が分散されます。 時

    Interopクラウドコン優勝は「えとらぼ」分散key-valueストレージ kumofs - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • 1