タグ

手作りに関するdaabtkのブックマーク (2)

  • 文字が織れる「はた織り機」がなんとオモチャで登場!オモチャでここまで出来るとは… : Japaaan

    ガッチャンコ、ガッチャンコ、、、。 日の衣類文化を語る上ではた織りでおられた織物はとても重要な存在。織物は基的には経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を交互に交差させて作られます。それゆえに不規則な模様をあしらうとなるとそれなりの技術を要します。 でも今回紹介するはた織り機なら複雑な文字だって織ることができちゃうんです。そのはた織り機のなは 「モコもじオリーナ」。めちゃくちゃ可愛い名前でしょ。それもそのはず、このはた織り機は分類としてはオモチャなんです。 タカラトミーから発売されるモコもじオリーナは機に穴の開いたパンチカードを差し込むことで、「アルファベットのA~Z」のほか「音符マーク」「ハートマーク」さらには「ボーダー柄」など複雑な柄を織るのをサポートしてくれるんです。 なんでもオモチャで文字を織り込むことができるはた織り機は初なんだとか。そうでしょうそうでしょう、もうオモチャの域を

    文字が織れる「はた織り機」がなんとオモチャで登場!オモチャでここまで出来るとは… : Japaaan
  • 箔押しカードの作り方

    品のある存在感が特徴の箔押し。 例えばこんなカードを贈り物に添えるだけでぱっと印象が明るくなりますね。 自作するにはちょっとハードルが高そうに見えますが、 意外と少ない材料で簡単にできるのです。 準備するものは図案、紙、箔シート、アイロン。 箔シートは市販品のスタンピングリーフを使用しました。 では、作り方をご紹介します。 モノクロの図案を準備し、 コピーもしくはレーザープリンタで出力します。 黒の部分に箔が載るイメージです。 硬くて平らな所に紙を置き、 図案の上に箔シートを乗せます。 箔シートの上から低〜中温度でアイロンをかけます。 最初は低で試して、うまく載らないようであれば温度を上げてみるといいと思います。 シワが寄らないよう、シートをぴんと張るのがコツです。 全体に満遍なくアイロンをかけ、 図案に沿って箔が少し沈んできたらシートを剥がします。 インクの部分に箔が転写されます。 完成

    箔押しカードの作り方
  • 1