タグ

Goとgoroutineに関するdaabtkのブックマーク (2)

  • Go言語でターミナルニコ生コメントビューワー kome 作った - Qiita

    komeとは kome is Terminal Niconama Comment Viewer ターミナルで動くニコニコ生放送用のコメントビューワーです。 コメントの送受信、閲覧ができます。 操作はキーボードのみ、vim風のキーバインドを採用しています。 maclinuxだったら動くと思います。(windowsは未検証) 作った経緯 peco経由でtermbox-goを知る。これで何かつくってみたい。 ↓ tigのようなグラフィカル&インタラクティブなCUIいいなぁ。 ↓ フォロワーさんでコメビュ(Viqo)作っている人がいたので乗っかる。 得られた知見 デッドロックは簡単におきる channelのデッドロックは結構わかりずらくて3日くらい悶々と悩まされました。 例えばこんなコード up := make(chan int, 10) down := make(chan int, 10) /

    Go言語でターミナルニコ生コメントビューワー kome 作った - Qiita
  • チャットで学ぶ Go ネットワークプログラミング : DSAS開発者の部屋

    簡単なチャットプログラムは、ネットワークプログラミング用のフレームワークでは定番のサンプルプログラムです。 echo サーバーが Hello World とするなら、チャットは FizzBuzz といったところでしょう。 とりあえず動くだけのチャットならだれでもすぐに作れるようになりますが、まじめにチャットを作ることで、 ネットワークプログラミングで考えないといけない点やエラー処理の重要な基礎を学ぶことができます。 ということで、 Go でシンプルなチャットを実装してみました。 (ソースコード) 以降、何を考えてどういう設計を採用したのかを解説していきます。 考慮すべきポイント 特定のクライアントへの送信に長時間待たされた場合に、他のクライアントへの送信が遅れないようにする。 クライアントを切断するのは、 (1)ルーム側から kick する場合, (2)受信エラー, (3)送信エラー の3

    チャットで学ぶ Go ネットワークプログラミング : DSAS開発者の部屋
  • 1