タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとGoogle Appsとappsに関するdaabtkのブックマーク (2)

  • チャットで勤怠管理する「みやもとさん」をリリースしました

    トレタで使っている、チャットで勤怠管理する「みやもとさん」をオープンソースでリリースしました。 https://github.com/masuidrive/miyamoto Slackの#timesheetsという部屋で、「おはようございます」と書き込みと出勤が記録され、「お疲れまでした」と書き込むことで退勤となります。「明日はお休みさせて頂きます」と書き込むと、休暇の届け出になります。 チャットで勤怠管理する最大のメリットは、オフィスに居なくても誰がいつ出勤・退勤したのか全員が分かることにあります。出退勤管理アプリは色々出ていますが、営業で直行直帰する人や、リモートワーカーなどは、帰った時間がリアルタイムでわかりにくいという欠点があります。 「みやもとさん」では、チャットでやりとりする事でみんなの見える形で出退勤が記録され「あ、帰る前にあれも!」など、ありがちなコミュニケーションがスムー

    チャットで勤怠管理する「みやもとさん」をリリースしました
  • 逆引きGoogle Apps Scriptリファレンス «

    このページは、Google Apps Script(GAS)逆引きリファレンスの目次です。 それぞれのページにはやや実用的なサンプルスクリプトと、構文、解説を掲載しています。サンプルスクリプトではただHello World!を表示するのではなく、ひと工夫加えて、少しでも実用的に、そしてGASで何ができるのか、少しでも知って頂けるように心がけています。 リファレンスページを作成している時点で正常に動作することを確認していますが、GASは日々進化しています。ひょっとすると上手く動かなくなっていることもあるかもしれません。その際はコメント欄にてお知らせ頂けましたら幸いです。その他、ツッコミ、質問、補足等お待ちしております。 Google Apps Scriptはものすごーく、強力なサービスだと思うのですが、日ではまだまだ注目されていません。このリファレンスが日での発展の一助になれば幸いです。

  • 1