こんにちは。レモンティーです。 youtu.be テクスチャを使えば自由な2D画像をパーティクルにできますが、 これを3Dでやりたい場合はメッシュを使います。 以前ここでチラッとやったことはあったのですが Unity Particlesystem パーティクルを進行方向に伸ばす - LemonteaのUnity部屋 今回は自作のモデルで試してみます。 やり方はRendererモジュールの Render ModeをMeshにして、好きなメッシュを選びます これでパーティクル一粒一粒がメッシュの形になりました。 しかし、向きが合っているとは限りません。 しかもパーティクルなので Transformで回転させても粒は回らないので メインのここで回転させます また、モデル用のマテリアルがある場合は Rendererモジュールでそれを設定するといいです。 ただし、色のアルファ値を少し落としてあげげな
![Unity パーティクル(7) Meshで3Dパーティクル 回転の調整 - LemonteaのUnity部屋](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d6e1469d1a091b88f011c37012a50a253ae5c140/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fs%2Fsawalemontea%2F20170921%2F20170921155040.png)