今回はキャラクターが移動した時の土煙について、よく考え方を忘れるのでメモしておきます。 移動時の土煙 土煙の表現 向きと大きさはランダム、座標はワールド 移動時の生成量 足元辺りに生成する 最初は小さく、一気に膨らんで、最後は縮んでく パーティクルとして生成するのはモデル 関連 移動時の土煙 自分の好きな演出の一つに「移動時の土煙」という物があります。 これは漫画やアニメ等で良くあるダッシュで移動した事を表す記号で、キャラクターの移動速度や軌跡を上手く表してくれます。 煙の表現ですが、以前は基本的にアルファブレンドで煙のテクスチャをばら撒いていましたが、最近はCubeをばら撒くのがマイブームです。 ので、Cubeをばら撒くアプローチの方法について書いておきます。 土煙の表現 土煙の表現を行う際に一番手っ取り早いアプローチは、ParticleSystemを使う事でしょう。とりあえずこの4つの

