タグ

2.0と制度に関するdaikichi_blueのブックマーク (2)

  • おしゃべりにも法的リスクが伴う――Twitterの見解 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    Twitterの共同創業者であるビズ・ストーン氏によると、プライバシー問題が起きるにせよ、法律的に見れば、テキストメッセージは電子メールだという。 TXTmobのプログラマー、タッド・ハーシュ氏が最近、ニューヨーク市法務局から召喚状を受けたことは、テキストメッセージングサービスが証拠開示要求というリスクを背負っていること物語っている。 ニューヨーク市法務局は、テキストメッセージングサービスのTXTmobのコードを書いたハーシュ氏を召喚し、2004年にニューヨークで開催された米民主党全国大会でTXTmobを通じてやり取りされたメッセージの記録を提出するよう命じた。 同市法務局が求めたのはそれだけではない。メッセージを送受信した人々の身元、党大会期間中にメッセージが送信された時間、大会で同サービスを利用した人々のリストも要求したのである。 人気の高いテキストメッセージ型ソーシャルネットワークで

    おしゃべりにも法的リスクが伴う――Twitterの見解 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • ニコニコ動画は「理想に向けて一歩前進」 (2/2)

    ドワンゴ「具体的な利用料率が決まってから」 ── どういった経緯で、利用料支払いの協議を始めるに至ったのか? ドワンゴ ニコニコ動画ではもともと、権利者に削除ツールを提供したり、ユーザーに対して啓蒙活動を行なうといった、権利保護の取り組みをしてきた。 それと平行して著作権侵害に対して、コンテンツホルダーや権利者と何かしら方策をとるための協議も重ねている。その結果、JASRACに対して利用料を支払うことに至った。 ── 現状、ニコニコ動画は「赤字」という状況がある(関連記事)。さらに利用料を負担するとなると、サービスの継続が難しくならないか。有料会員の利用料金を値上げするなど、ユーザーに金銭的負担が増えることはないか。 ドワンゴ 現状では、許諾条件が確定しておらず、利用料を支払う対象コンテンツがどれほどあるのかも調査できていない。協議が確定するまではコメントできない。有料会員料金の値上げも、

    ニコニコ動画は「理想に向けて一歩前進」 (2/2)
  • 1