タグ

食と昭和に関するdaizu1977のブックマーク (2)

  • 漢のスパゲッチィ、パンチョを喰らえ — 乱れなよ、そして召されなよ

    ここのところ毎月池袋に外出する用事があるのでね、ガッツリべたくなって久しぶりに行ってきましたよ、ナポリタンのパンチョに! スパゲティーのパンチョは、2009年に創業した「ナポリタンとミートソースの専門店」で、 ・古き良き昭和の喫茶店を思わせる雰囲気! ・野郎どもを満足させる豪快な盛り! ・ パスタ?シャレてんじゃねえよ馬鹿野郎!!スパゲッティーだよ! という大雑把さが特長の、野郎向け飯屋であります。 店舗としては渋谷・池袋・秋葉原・新橋・御徒町・神田などなかなかのチェーン展開をしており、テレビなどでも紹介されているので結構有名……なはずなんだけど、「ドカい」界隈以外ではあまり話に挙がらないので紹介しておきたいなと。 漢飯ですから。「二郎の次にらうべき漢飯7選」で はジャポネを優先しちゃいましたし。 さてさて、このスパゲティーのパンチョ。ガツ盛りスパゲティの名店といえばジャポネですが、

    漢のスパゲッチィ、パンチョを喰らえ — 乱れなよ、そして召されなよ
    daizu1977
    daizu1977 2013/04/06
    昭和っぽかった。結構好きな味ですよーw
  • 日本石鹸洗剤工業会 石けん洗剤知識 台所

    「台所用洗剤=中性洗剤」 とは限らなくなった 近頃台所用洗剤事情 だいどころようせんざいがかわっているのにおきづきでした? 台所用洗剤には、これまで総称として「中性洗剤」という呼び名がありました。弱アルカリ性が中心だった洗濯用洗剤や住宅用洗剤と区別する意味で、この中性洗剤という名前は定着していたものです。 もともと液性は、pH値を尺度として、3未満を酸性、11超をアルカリ性とされています。そしてさらに、3〜6未満を弱酸性といい、8超〜11を弱アルカリ性というのに対して、その中間帯6〜8を「中性」と、家庭用品品質表示法で規定されていたわけです。 昭和30年代の初め頃から登場した台所用洗剤は、生活の洋風化が進んで油汚れが増えるなど、水洗いだけではきれいに洗えなくなった器を洗う洗剤として普及しました。また、野菜や果物も洗えるというのが、大きな訴求ポイントでもありました。当時は、野菜や果物につ

    daizu1977
    daizu1977 2013/03/13
    まこぴー大勝利、というか昭和の女だったのかw
  • 1