dakadakaのブックマーク (163)

  • 男「彼女が借金返済のためソープに、どうすべきでしょうか?」恋愛コンサル「黙って肩代わりすべき」 : オトコらしく生きる

    dakadaka
    dakadaka 2010/10/15
    肩代わりは彼女の意思を尊重していない気が……。他の職を勧めて借金返済まで結婚を引き伸ばすのを推奨
  • アニメ業界って完全にポルノ業界になっちゃったよね:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    dakadaka
    dakadaka 2010/10/14
    深夜だからいいってわけでもないんだよねぇ……。キワドイ場面がカードゲームのカードになって子供の目に付く専門店にずらっと並んでるわけで
  • あまり語られない男の真実

    最近、婚活とか冗談抜きにマスコミに踊らされて男漁っている女性もいるみたいなので参考までに書いてみた。自分に男を惹きつけようとするだけで男の中身を知らない奴が多い。まずは男とは何かっていうのを知ってからでしょう。男にも色々いる。草系がどうこう言われてるけど草系の男が注目されただけで、ずっと前からそういう男はいる。 4パターンの男がいる大きく分けると4パターンの男がいる。 名前は分かりやすいのを付けてみた。 リア充欲求の中で『集団欲求』の強い人達。常に誰かと行動する。一人になるのを嫌う。世間体も気にするので恋愛結婚にも前向き(あくまでも世間体で)考え方などを他の人と合わせるので個性は薄い。頭はわりといいが独創的な考え方はしない。上でもなく下でもないような普通の仕事につく。あまり女にがっつかない。感情の起伏は穏やか。自分と異なるタイプの人間・社会のルールを守ろうとしない人間を嫌う。女性関係

    あまり語られない男の真実
    dakadaka
    dakadaka 2010/08/08
    小町化が進んでいるhatenaで言っても、反感を受けるだけだと思われ
  • 堀紘一氏のディベート術が凄すぎる件について。|ホットココア社長日記

    堀紘一氏の動画朝まで生テレビ 100723 退場シーン   堀江貴文×堀紘一 part 1 堀江貴文×堀紘一 part2 もともと堀江さんとの動画で堀紘一氏のディベートを拝見させてもらっていたのですが、 昨日放送された朝生での堀紘一氏のディベートを見てちょっと感動したのでまとめておきます。 堀紘一 - Wikipedia堀 紘一(ほり こういち、1945年4月11日 - )は、日の経営コンサルタント、馬主。ドリームインキュベータ(DI)代表取締役会長。 父親は駐イタリア大使、プロ野球パ・リーグ会長などを務めた堀新助。 略歴 1966年 - メリーランド州立大学留学 1969年 - 東京大学法学部卒業後、読売新聞社入社 1973年 - 三菱商事入社 1980年 - ハーバード大学経営大学院にて、経営学修士(MBA)取得 1981年 - ボストンコンサルティンググループ勤務 198

    dakadaka
    dakadaka 2010/07/26
    エンターテイメントとしてはいいのかもしれないけれど、あれはディベートではない品性下劣な何かだと思う。そもそも堀氏は問題を真剣に考える気がないし、その必要もない。若いヤツらに投げっぱなしでかまわないから
  • オタクと付き合うと

    オタクは自分の趣味の話を延々と話し続ける。人の話は聞かない。オタク仕事にこだわらない。フリーターでも全然気にしない。オタクは休みの日出かけたがらない。ゲームばっか。温泉は好きらしい。でも、旅行に行ってもしっぽり隠れ宿じゃなくて、ユネッサン。なんでユネッサン?と聞くと、「冒険してるみたいだから!」ってお前もう30超えてるだろ。ストリングチーズをまるかじり。それサラダに入れるんじゃないの?って聞いたら「かじると冒険してるみたいだから!」ファーストガンダム全話見てあげたのに、感謝の言葉無し。Gガンダムも第08MS小隊もエヴァも…あとターミネーターも…その他色々と 全話見てあげたのに、感謝の言葉無し。私もたまには自分の話を聞いてほしいのに、やっぱり人の話は聞かない。画面ばかり見ている。泣いてもわめいても、やっぱり人の話は聞かない。画面ばかり見ている。私のアイデンティティ崩壊。それでもやっぱり人の

    dakadaka
    dakadaka 2009/08/30
    前から思ってたんだけど、「はてな」って明らかに「発言小町」化してきてるよね
  • 精神論、根性論は本当に最低:アルファルファモザイク

    精神論や根性論者でもいいんだけさー そう言う人って必ず他人にも、強制するから嫌なんだよ。 しかも、いつも自分より立場の弱い人間に。どうせなら上司とか 強い立場の人間にしろよ。根性あるんだろ? それか、自分の中でだけやってろ!それなら文句ねーよ ったく、道徳を説く偽善者が! 前すれ: 精神論、根性論は当に最低・・・・・・・・ 2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1102166475/

    dakadaka
    dakadaka 2009/01/18
    根性論で伸びるものがあるならば、いままでそれに対して手を抜いていただけの話。自分が本当に直視しなければならないものから目を逸らして、根性というポージングで誤魔化している輩の多いこと
  • やる夫で学ぶ就職氷河期:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :1 ◆Kbduwbki5I :2009/01/04(日) 18:06:23.74 ID:cPEnirfV0           o。_。_lコ     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o  。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+   * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      。。oo  |l|FFFFFF |  時は2001年秋……    /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \    |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +    lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 

    dakadaka
    dakadaka 2009/01/07
    ジャスト氷河期世代。団塊、バブルの人たちとはいまだに温度差を感じる
  • 据え膳食う5つの条件

    http://anond.hatelabo.jp/20090104120148 男が据え膳をべない理由は2つあるよ。 1.おなかがいっぱいである 2.おいしそうではないのでべたくない この日記を読む限りでは増田は美味そうな女子ではないね。 人も自覚している通り2の理由が当てはまったのかも。 男が据え膳をう条件を考えてみた。 男が据え膳をう条件ベスト5 1.相手をかわいいと思った時 2.スタイルがいいと思った時(実際にはそれほどではなくても、服装や肌の露出など含む) 3.エロスを感じた時(何にエロスを感じるかは十人十色) 4.トークの相性がいいので、あっちも合うような気がする時 5.ボランティア まあ顔であれ態度、仕草であれかわいいと思ったらやっぱいいな、セクロスしたいかもって思うよね。 あとやっぱ男なんでスタイルいいなーと思うとセクロスしたいかもって思うよね。多少太ってても巨乳が

    据え膳食う5つの条件
    dakadaka
    dakadaka 2009/01/05
    据え膳食べない理由 3.膳の食い方やお作法を知らなかった 4.この手のゲームには興味ないし煩わしい 女にとって恋愛は世界の中心かもしれないが、恋愛が世界の中心になっている男はそんなに多くない
  • 会社経営者は情を持っちゃいけないのだろうか。

    一昨年友人らと起業した。社長はわたしに任された。 特に優秀ってわけじゃなく、 まだ小さいので社長自らガンガン営業しなきゃいけない。 人当たりがよくて美人で物怖じしない性格のわたしが選ばれた。 半年くらい前からバイトを雇っている。大学生の男の子。 忙しいときだけ来てもらって手伝ってもらうことにしている。 最近、その子が可愛くて仕方ない。 ガーリッシュな女の子みたいな容姿だからってだけなわけじゃなくて 反応や喋り方にいちいち可愛げ気があって、なんかもうとにかく可愛いのだ。 彼もこの仕事を楽しんでやっているようで、なるべくバイトさせてあげたいと思った。 それで特に必要のない日に呼んだら、後でパートナーの友人らに怒られた。 彼は雑用しかできない、しょっちゅう呼んでもらってももてあまして困る、と・・・。 彼を呼んだら彼は喜ぶ。わたしは彼を喜ばせたい。いけないのだろうか・・・。

    会社経営者は情を持っちゃいけないのだろうか。
    dakadaka
    dakadaka 2009/01/04
    非難されてるみたいだけど、団塊やバブルの人たちってこういうかなり人多いよね。男女関係以外でもさ、気に入った気に入らないだけで仕事してる人のほうが多いよね
  • 痛いニュース(ノ∀`):「一発芸をやれ」と言われても断る空気の読めない人が急増中

    1 名前: ネチズン(埼玉県) 投稿日:2008/12/23(火) 11:29:11.29 ID:RrEUE+vb ?PLT 【世代】 20代の6割が忘年会の二次会に参加したくない 毎日コミュニケーションズが運営するCOBS ONLINEとVアンケートの会員を対象にした20代社会人アンケートから、20代の忘年会事情が浮き彫りになってきたので紹介しよう。 まずは、忘年会の二次会について。20代社会人のおよそ6割が「忘年会の二次会に 行きたくない」と回答している(あまり行きたくない36.1%、全く行きたくない25.2%)。 一方、忘年会でムカついたエピソードのフリーアンサーでは、ハラスメントまがいの エピソードが多数見受けられた。 「一発芸をやれと強要された。できないと言って、その場は断ってなんとかなったが、 後日先輩に呼び出されて注意された。空気を読めといわれた」、

    dakadaka
    dakadaka 2008/12/24
    テレビ脳なだけだと思う
  • 働かない中高年リッチ解雇せよ 「正社員」保護しすぎ論が台頭

    非正規社員のクビ切りが社会問題化している中、正社員の過剰な保護はやめるべきだという意見が出てきた。非正規社員を切るよりも、たいして働かずに年俸1000万円以上の中高年をリストラするほうが費用対効果は大きい、という主張がその一つだ。一方、正社員と非正社員の垣根をなくしてフラットにするべきだ、つまり、正社員にも賃下げや解雇を認めたらどうか、という意見もある。正社員だから安心、とはいえない時代に突入したらしい。 部長クラスを切るほうが、費用対効果が高い ソニー、トヨタ自動車、キヤノンといった世界企業は米国発の金融危機の影響で輸出が減り、相次いで数千人規模の解雇を進めている。真っ先に切られるのは派遣社員や期間工といった非正規社員だ。 「非正規社員を切ったって、コストカットの効果はたかが知れています。それよりも、大した働きもせずに年1000万円以上をもらっている部長クラスを切るほうが、よっぽど費用対

    働かない中高年リッチ解雇せよ 「正社員」保護しすぎ論が台頭
    dakadaka
    dakadaka 2008/12/23
  • 20代女子に聞く「絶対に恋愛対象になりそうもないオタクのジャンル」ランキング : 痛いニュース(ノ∀`)

    20代女子に聞く「絶対に恋愛対象になりそうもないオタクのジャンル」ランキング 1 名前: じゅんさい(三重県) 投稿日:2008/12/15(月) 11:58:52.28 ID:66nlurd7 ?PLT オタクの定義はよくわからないけど、趣味というより常識の範囲を超えていそうなイメージ。だからこそ、付き合うのは無理!というジャンルもありますよね。そんな恋愛対象になりそうもないオタクのジャンルについて、みんなの意見を聞いてみました! 《アンケート対象:エスカーラメンバー(21歳〜29歳までの働く女性) 500件》 ●第1位/稼いだお金はほとんど使ってしまう!? ギャンブルオタク……44.0% ○第2位/2次元の女の子に萌え〜 コミック・アニメオタク……21.8% ●第3位/清純さが命? 自分より年下のアイドルオタク……12.0% ○第4位/どんなジャンルもNG! オタクなんて無理!……9.

    20代女子に聞く「絶対に恋愛対象になりそうもないオタクのジャンル」ランキング : 痛いニュース(ノ∀`)
    dakadaka
    dakadaka 2008/12/16
    恋愛オタだけは何があっても無理。あのうざったさは異常
  • about:blank

    dakadaka
    dakadaka 2008/11/30
  • マ人間の傾向と対策:アルファルファモザイク

    マの傾向と対策 ◆人間関係: 単独行動を好み、人前では緊張感をもつ。交際範囲は狭く、深く。人付き合いは苦手。 ◆行動・態度: 無口で、頑固だが、我慢強い。控えめで考えが深い。好きなものには凝るタイプ。人見知りをする。 ◆感情・情緒: 感受性は高い。自分の気持ちを表情にださない。感情を抑制できる。 ◆リーダーシップ: 迷うことが多く、実行力に欠ける。周囲の変化に柔軟に対応できない。 ◆職業適性: 対物(書類、機械類、動植物、自然など)を相手にこつこつ粘り強くできる仕事が適している。 ◆運転傾向 一つのことにとらわれ、とっさの判断で迷うことがある。ぼっーとすることがあるので、注意しよう。 ◎長所:誠実、重厚、論理的な点。感受性は高い。他にはない個性を発揮する。粘り図よく、根気がある。好きなものにはかなり凝る。 ×短所:実行力がない、迷いやすい。人付き合いが苦手。内気

    dakadaka
    dakadaka 2008/11/30
  • 「先生は私たちの授業料で食ってるんでしょ」…講義中に私語をする大学生たち : 痛いニュース(ノ∀`)

    「先生は私たちの授業料でってるんでしょ」…講義中に私語をする大学生たち 1 名前:環境破壊ちゃんφ ★ 投稿日:2008/11/15(土) 10:39:43 ID:???0 「授業中の私語による授業妨害について」。こんな掲示が関西の名門私立大学に張られていたと新聞コラムが紹介し、話題になっている。私語は、教授らが注意しても効かないほど酷いというのだ。モンスター大学生が増えているということなのか。 ■関西の名門私学が教室に掲示 名門私立大学でも、私語が酷いのか。和歌山県の地方紙、紀伊民報の2008年11月11日 付コラムがネット掲示板で紹介されると、掲示板はてなブックマークなどで、こんな共感 や驚きの書き込みが相次いだ。 このコラムでは、関西でも有数の名門私学が、私語で「授業に大きな支障が出ている」と、 学生の自覚を促す学部長名の掲示が教室にあったと紹介。その掲示では、「大学生に このよ

    「先生は私たちの授業料で食ってるんでしょ」…講義中に私語をする大学生たち : 痛いニュース(ノ∀`)
    dakadaka
    dakadaka 2008/11/16
    時代の要請だよ。実際は「真面目に勉強して役立つ知識と知恵」をもってる有能な学生より「私語ばかりしている」がお世辞が上手い学生のほうが巧く立ち回る。老人とかバブルは基本デキる奴のこと大嫌いだよ
  • 真面目に生きてるのがバカらしい

    小さい頃からずっと真面目に生きてきたつもり。 周りからかなり薦められてたタバコも酒も二十歳になるまで我慢した。(当たり前っていう育ちのいいツッコミはくるか?) 勉強もスポーツも必死でやった。 いい大学にも入ったし、それなりに可愛い彼女もいたこともある。 けど、何にもならなかった。身体壊して全部パァまではいかなかったけど。 それでも大半は持っていかれた。 勝手に消費者金融の保証人にもされてたし、病気のせいで就職先目途つかない。 2年位資格取りながら、いつなぐ為にバイトと就職活動してたけど、それでもダメだ。 どこも使ってくれねぇ。 保険とかも入ってたのに対象じゃないからバッサリ捨てられ医療費の自己負担でけぇし。 なのに、周りの奴は皆出世していやがる。 クソみたいな連中、つい数年前まで薬やってパクられてた奴。 大した成績でもなかった。むしろオール1に近いような奴なのに、上司の前でゴマすりまくり

    真面目に生きてるのがバカらしい
    dakadaka
    dakadaka 2008/10/19
    横取りとご機嫌取りが上手い奴が得をする社会だからね。まずは「好き嫌い」。生産性や創造力、成果なんてどーでもいい。……でもこんな社会は長くは続かない、続けられるはずがないと信じて一日一日生きるしかない
  • 保育園のイモ畑を潰した大阪府は本当に鬼畜なのか? - 狐の王国

    マスゴミがマスゴミたる所以の一つに、まともに情報を提供しないというものがある。勧善懲悪のストーリーにのせないと記事にならないという都合があるらしいが、そんなの知ったこっちゃねえよ。 野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース この記事がいろいろひどいと思った。何がひどいって大阪府がいたいけな子供を泣かせてるというストーリーで書かれてて、あまりに一方的すぎて素直に読めば「橋知事ひどい!」になるし、うがって見れば「保育園あやしい政治団体みたいだな」になりがち。 そうなるのはストーリーを作るだけでまともに情報を提供してないからだ。 まず重要な情報として、強制立ち退きが決まった日付が無いのがひどい。別記事によると、 松さんは、平成15年に用地買収の交渉が始まっても「畑は園児たちにとってべ物のありがたさや自然の雄大さを学んでもらう大切な

    保育園のイモ畑を潰した大阪府は本当に鬼畜なのか? - 狐の王国
    dakadaka
    dakadaka 2008/10/17
    マスコミはどうかと思うが、結局は需要と供給の問題なのではないかという気もする。神の手を退けるのはかなり難しい
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【貧困】消費しない20代が日本を滅ぼす!?…【浪費】

    1 株主【news:148/7194=2(%)】 2008/09/08(月) 21:47:12.38 桜 ID:veTYC5WH0 ?PLT(13077) ポイント特典 株主優待 ★ 消費しない20代が日を滅ぼす!? 上田 今回のテーマは「ミニマムライフ」です。これは最近の若者の生活様式を表す言葉で、平たく言えば「最少限度の生活」という意味ですね。最近、大企業で高収入にもかかわらず、「車は要らない、お酒も飲まない」という人が増えているそうです。いったい、何故ですか? 竹中 今の20代を語る言葉として、最も適していますね。 以前、「シンプルライフ」という言葉が流行ったことがありましたが、これは「生活質をもっと簡素化しよう」という意味でした。それに対して、ミニマムライフは「生活にかかるお金と時間の量を節約しよう」というもっと現実的で強い意味を持っています。 上田 確かに堅実に貯蓄を

    dakadaka
    dakadaka 2008/09/09
    最後のは多分間違ってる。もてることに価値を見出せなくなったから、そのための消費をしなくなったのではないだろうか?
  • はてなブックマークが理解できない - oe-roelのカオス落書き帳

    はてぶこと、はてなブックマークのブックマークが理解できない。 なんか日常他愛もないような炎上記事みたいのに着いているブックマークが理解できない。 そういう記事(たとえば、非モテだのリア充だの)はどちらかというと、どうでもいいようなもので、ブックマークするべき対象ではないと思うのだが。 コメントつけるためだけのブックマークってのもなあ。まあ、タグで当に整理が付いているのならば、そういうゴミブックマークも入れても問題ない、という認識なのだろうか。 まあ、ツールが整理されていればブックマークも便利なのだろう。 たくさんブックマークやスターがついていておどろいた 今、スターがたくさん付いているのに気づいた。あとブックマークもたくさんついてました。ありがとう。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/oe-roel/20080907/12

    はてなブックマークが理解できない - oe-roelのカオス落書き帳
    dakadaka
    dakadaka 2008/09/09
    そもそも意味がある必要がないし、役に立つ必要もない