タグ

教育と経済に関するdamaeのブックマーク (3)

  • 格差は教育費無料でも広がる

    金さえ有れば良い教育が受けられて、良い人生が過ごせると思っている皆さん、間違いです。 金持ちの子は良い教育を受けて、良い学校に入り、良い仕事につくというのは一面の事実では有る。 しかし、あくまで金持ちの家に多い「傾向」でしかない。 当の所は「まともな親は、比較的金持ちに多い」のだ。まともな親に育てられるからまともに育つのであって、金持ちだからまともに育つのでは無い。 貧乏人に多いクズ親の特徴はこんな感じだ。 子供が家に帰ると親が寝転がってポテチいながらワイドショーやお笑い番組を見ている。 肥満あるいは栄養失調。三大栄養素や育など考えた事も無い。 家に有るといえばマンガか芸能人名義のゴミ。 掃除や洗濯をまともにしない、当然片付けも教えない。 喫煙者、安酒飲み。 趣味はパチンコorスマホゲーor改造車、宝くじを常習的に購入。 仕事は単純作業or非正規、数年かけてスキルやキャリアを積む

    格差は教育費無料でも広がる
    damae
    damae 2016/06/05
    問題を誤認してるな。格差が広がる(or異なる階層間の流動性が下がる)理由が、学費の高騰にあり、学費を下げることはその障害を取り除くことでしかないのだよ。これはアメリカの計量的研究でわかってる話
  • 俺のクラスでシャーペンの芯が通貨になった話 : あの時の2ちゃんねる

    立ったか 中1の二学期あたりからの話 俺の通っていた中学はトランプまでなら持ち込みOKで よく休み時間、昼休みに大富豪なんかで遊んでいたんだ そんなある日、大分普通の大富豪も飽きてきて何か新しい刺激がほしいとみんな考えていた そこでシャーペンの芯を賭けるということになった

    俺のクラスでシャーペンの芯が通貨になった話 : あの時の2ちゃんねる
    damae
    damae 2014/03/03
    なかなかおもしろい/ギャンブルは金持ちほど強いということも示唆してるかな?
  • 手厚いセーフティーネットが強い国を作る:日経ビジネスオンライン

    「官から民へ」。この言葉が金科玉条のごとく唱えられていた小泉政権下、構造改革のバックボーンである新自由主義的経済学を批判し続けた東京大学の神野直彦教授。その著書『人間回復の経済学』では、人間を「利己心に支配された経済人」と捉える新自由主義に対して、「人間の行動基準は利己心ではなく夢と希望」と断言した。 規制緩和による競争促進、公営企業の民営化、公共サービスの縮小――。この10年、日は経済成長を実現するために、小さな政府を目指す数々の改革を実行してきた。だが、未曾有の金融危機に見舞われて以降、私たちの足元は急速に揺らいでいる。 公的年金への不信は極限に達した。医療を支える医師不足も深刻の度を増している。「派遣切り」や「内定取り消し」も頻発、雇用を巡る環境の悪化は急速に進む。針路なき日。今こそ、国家の在り方や社会のあるべき姿をわれわれ一人ひとりが考えるべき時ではないだろうか。セーフティーネ

    手厚いセーフティーネットが強い国を作る:日経ビジネスオンライン
    damae
    damae 2009/01/10
    最初はいいんだが途中から変?だ/「男女別に見ると、男性は7割が高福祉高負担に賛成。でも、女性がダメなんだよ。女性は福祉の恩恵に浴するはずなのに、低福祉低負担を望む率が半分。それで、平均すると6割になる」
  • 1