dankankonoyaroのブックマーク (29)

  • 最強の一杯を探せ‼︎MotoBe流海鮮丼バトル‼︎

    MotoBe調べによりますとライダーが最も好むべ物は海鮮丼です。寿司よりコスパいいし豪華。それにその場所の特産物がべられる。ツーリング先の景色を眺めて、空気を吸って、そこでべる海の幸って最高。 で、今回は関東近辺の海鮮丼でMotoBeが勝手に選んだ三強を比較しちゃおうと思うわけです。どう? なんか欲の秋、って感じでしょう? 山の中にある不思議な海鮮丼の名店 魚啓 海から離れた御殿場、しかもけっこう人里離れた場所に魚啓って店があります。近所にコンビニがあるだけの辺鄙な場所。初めて連れて行かれると「えー、こんな場所で魚べるの?」って思うはず。でも、この意外性がまたいいわけよ。 この店、土日はかなりの人が並ぶ人気店。目玉は駿河湾の海の幸を入れた座布団みたいなかき揚げと海鮮丼。(ちなみにこのかき揚げ、出来上がるまで40分かかるっていうから凄い) 今回頼んだのは極上海鮮丼2160円。出てき

    最強の一杯を探せ‼︎MotoBe流海鮮丼バトル‼︎
    dankankonoyaro
    dankankonoyaro 2015/11/23
    umasou
  • 爆盛りマグロ丼を求めて北へ〜マグロ好きの夢、儚くも青森の夏に散る〜

    「オレ、マグロ大好き。マグロだったら死ぬほどべれる」なんて毎日のように語っていたMoto Be編集長の野村。そんな無謀宣言を聞きつけたMoto Beグルメ番長、後藤からの指令で東京から北へひとっ飛びしてきました。 ※記事中、誇張表現がいくつかありますが、何卒ご愛嬌と言う事で。 海を一望できるシーサイドの堂 向かったのは青森の鶴亀屋。マグロで有名な大間から少し離れた浅虫温泉という場所にある堂。MotoBe編集部の小野寺も一緒です。 腹一杯マグロべれるなんて最高じゃん… 「マグロの爆盛りで有名なんだよ」なんて話したら「マグロ、そんなに沢山えんの?」なんてキャッキャ喜びまくり。 メニューを見て、迷う事なく“中”サイズを注文しました。 「なんだよ大盛りにしようと思ったのに大盛りないじゃん」なんて言ってたんですが、ここでは大盛りが存在しない、つまり中盛りがこの爆盛り店のピークなのだと気がつ

    爆盛りマグロ丼を求めて北へ〜マグロ好きの夢、儚くも青森の夏に散る〜
  • 【放送禁止】会ってビックリ、ムッツリ店主が出す最高のうな丼はどこにある

    こんにちは。MotoBeグルメ番長の後藤です。 ウナギ、最近はずいぶんと高くなりましたよね。しかも絶滅危惧種に指定されてしまって、もうすぐ当にべられなくなってしまうんじゃないかと思うことがあります。でもこの時期、暑い季節を乗り越えようとすると、日人にはやっぱりウナギが必要なわけです。 そこでMoto Beグルメ番長としては、お気に入りのウナギ屋さんを紹介しなければならないと、勝手に使命を感じたのです。場所は三重県の津市。日で一番ウナギの消費量が多く、ウナギ屋の密度が日一高いところです。言ってみればウナギ激戦区。そんな中でナンバーワンだと思っていたのが「うなぎのいとう」です。 うな丼の楽しい発注スタイル 知らないで行った人たちはみんな驚くそうなのですが、この店では自分がべるウナギを客がその場で選ぶスタイル。「お客さん、太いの選ばなあかんでぇ」なんてアドバイスを貰いながら、生け簀の

    【放送禁止】会ってビックリ、ムッツリ店主が出す最高のうな丼はどこにある
    dankankonoyaro
    dankankonoyaro 2015/08/03
    「ムッツリ店主」じゃなくただのエロ店主やな
  • 【旧車&現行車】MotoBeが選ぶバイクのメーター美しさランキング

    バイクに乗っている人も、乗っていない人も、車やバイクのメーターを見ているとなんかテンション上がりませんか?カッコいいですよね!そうなんです。潜在的なメーターヲタク予備軍なのは… 私だけじゃないはず!!! (いくら私が “バイクヲタク” とはいえ…) エンジンの鼓動と同時に振り上がるタコメーター。吹きつける風の強さと比例して上がるスピードメーター。最高なんですよ。 そこで今回はメーターに魅力を感じていない人もまとめてトリコにしてしまうような、編集部サトウセレクトの車種別メーター、ベスト5をカウントダウン方式でお届けしますよー! 5位「BMW S1000RR」 出典:http://jp.autoblog.com/ まずは5位からですね。ん〜、ひと目見ただけで鼻血が出そうなこのデザイン。さすがは洗練されたデザインで多くのライダーを魅了してきたBMWですね。アナログなタコメーターが視覚的にも、感覚

    【旧車&現行車】MotoBeが選ぶバイクのメーター美しさランキング
  • MotoBe編集部が選ぶキャンツーのマストアイテム!ストーブの選択は意外にもコレ?

    MotoBe編集部が選ぶキャンツーのマストアイテム!ストーブの選択は意外にもコレ? 2015.07.26 幼少期から毎年家族でキャンプに出掛けるのが恒例でした。小学生に上がると、毎年キャンプをしながら家族で北海道を巡ったり。今思い出すと、いつしかキャンプマスターへなるべく、そのレールを物心つく前から敷いてくれていたでしょうか。 今回は自称キャンプツーリングマスターの編集部・野村が、キャンプツーリングのマストアイテムである「ストーブ」について、そのアイテムの種類・利便性・コスパ・重要度とあわせてご紹介していきたいと思います! ストーブの種類選択で幸せ度が変わる? 「キャンプ」と聞いてまず連想するのは「火」ですよね。 原始時代、「火」を使うようになってから劇的に文化が発達していったことからもわかるように、キャンプツーリングマスターへの階段をあがるためには「火」の事を知るのはマストです。 ココま

    MotoBe編集部が選ぶキャンツーのマストアイテム!ストーブの選択は意外にもコレ?
  • バイクで日本一周経験者が教える!キャンツーのマストアイテム厳選9点チェックリスト

    バイクで日一周経験者が教える!キャンツーのマストアイテム厳選9点チェックリスト 2015.07.28 夏といったらキャンプですよね!絶対そうです。キレイな海辺で、ソフトビニールのビーチボールが青空の下に弧を描く…キャッキャウフフなそんな夏なんて、私、認めません。羨ましいだけのMoto Be編集部野村です。 幼少期から毎年家族で国内各地でキャンプ、小学校時代にはキャンプをしながら北海道を巡るのが野村家流の夏休みでした。今回は、そんな私が「キャンプツーリングのマストアイテム」を厳選9点選んでみましたので、説明しながら、重要度とあわせて紹介していきましょう! ぜひこの夏のチェックリストにしてみてください! Check.1 収納系アイテム 荷物を積載するためのアイテムは、キャンプ道具を運ぶのに必須です。長距離ツーリングの場合、バックパックなど直接体に身につけてしまうと、背負うのだけで疲れてしまう

    バイクで日本一周経験者が教える!キャンツーのマストアイテム厳選9点チェックリスト
    dankankonoyaro
    dankankonoyaro 2015/07/29
    バイク旅のアイテムチェックリスト
  • 花火大会にはバイクで行くのがベター?全国各地で開催される花火大会5選

    つい先日、鎌倉の花火大会に行こうとしたら悪天候のため中止とのアナウンスがあり、また来年と言う事になりましたが、現地では当日になって晴れたようです。そう、実はわたくし、雨男でした。Moto Be編集部の佐藤です。 花火大会って行き帰りで疲弊するイメージ 夏と言ったらやっぱり花火大会ですよね。でもいざ花火大会に行こうと思ったら、アクセス方法が問題だと思いませんか。車で行くと、渋滞に巻き込まれて結局車中から見ることになったり…かと言って電車で行くとギュウギュウの満員電車が待っています。 バイクで行けばデメリットがない!? そんな時に、一気に悩みを解決してくれるのはズバリ、バイク! 開催前と終了後には付近道路がどこも大渋滞、それが花火大会の常というもの。バイクだったら巻き込まれてもスイスイかわせるし、花火をみながら楽しむべ物なんかも気軽に買い出しに行ける。さらに「花火大会には駐輪場が無い」なんて

    花火大会にはバイクで行くのがベター?全国各地で開催される花火大会5選
  • 湯河原の超穴場!コワモテお父さんが作る激ウマ海鮮丼

    女の子が集まると盛り上がる話は恋愛だったり、べ物の話だったり。 いずれにせよ、話は尽きない。 「たまには美味しいものべたいよね」「海に行って海鮮丼とか」 なんのヒネリもないベタなべ物企画だけれど、平凡な休日の使い方としては十分なわけです。 わかりにくい場所にある鮪屋さん 今回、スクーターで出かけて行ったのが鮪屋(まぐろや)さん。 普通だったら絶対に見落としてしまいます。それくらい小汚い(失礼)店構え。しかも裏道だしメニューなども出していないし。でもその穴場感が逆に素敵です。 中に入るとやっぱり時代を感じる。でもなんかおかしい。水槽に魚が泳いでいない。 聞いてみたら、なんと中にウナギが!! なんでもご主人が趣味で釣ってくるらしく、夏は運が良ければべさせてもらえるかもしれないとのこと。天然うなぎっていうだけでも貴重なのに、ご主人の気分次第というのが更に限定感を高くします。 気前の良いお

    湯河原の超穴場!コワモテお父さんが作る激ウマ海鮮丼
  • 歴史的景観の中で食べるダンゴがウマい!江戸文化の面影を残す「水郷佐原」

    Moto Be誌では、TKGツーリングの一幕で水郷佐原なんてとこにも行きました。 誌面じゃ紹介しきれなかった情報を贅沢にご紹介いたします。 これがまたとても良いところでして、時代劇に出てくるような古い町並みがあって、まさに江戸時代に迷い込んだみたいな感じ。 ここには有名な古民家を改造したカフェやレストランなど、色々素晴らしいお店があるんですけど、せっかくツーリングにみんなで来たなら、そんなお洒落なとこ行っちゃいけません。もっと旅感があってコスパの良いものにしないと(若さ故のチャレンジ精神!)。 こういう街に来たら、やっぱりダンゴ。 昔から旅人が街道を歩く時に休憩してべるのはダンゴっていうのが江戸時代からのお約束です。 なんとなく、イメージが湧きませんか? ということで向かったのが「茶房さかした」。旧市街のど真ん中に佇む木造家屋がその建物です。街角からお侍さんとか飛び出してきそうなくらい

    歴史的景観の中で食べるダンゴがウマい!江戸文化の面影を残す「水郷佐原」
    dankankonoyaro
    dankankonoyaro 2015/07/17
    うおおおお!餅は餅屋
  • もう読んだ?バイク好きにウワサのMotobe創刊号を知らないあなたへ | Moto Be バイクの遊び方を提案するサイト、モトビー

    湿気のせいで、髪の毛が言うことを聞いてくれなくて困っていたのですが、梅雨の野郎はどこかへいっちゃって少し寂しい気分。Moto Be編集部、小野寺です。「もし砂漠で遭難しても体の水分蒸発が遅く、ストレートヘアーの人よりも生き残れる確率がある」という天然パーマの超無駄な利点だけを心の拠り所にして毎日を生きております。 さて、おかげさまでMoto Beは6月24日に創刊を迎える事ができました。販売も好調なようで、書店からその姿が無くなっているようです。応援してくださるみなさま全員に感謝です。 しかし、ここで「ん?」と思った人も少なくないはず。 Moto Beは雑誌なの? 「あれ?バイク系のWebマガジンじゃないの?」 「どこで買えるの?Webと内容は同じなの?」 そんな「?」を浮かべている読者の方にこそ読んでもらいたい今回のエントリー。 「そもそもMoto Beとはなんぞや?」といった方は、まず

    もう読んだ?バイク好きにウワサのMotobe創刊号を知らないあなたへ | Moto Be バイクの遊び方を提案するサイト、モトビー
    dankankonoyaro
    dankankonoyaro 2015/07/15
    だって本屋さんに無いんだもの
  • キャンプツーリングの朝ごはんにお勧めすぎる!絶品アサリ炊き込みご飯

    こんにちは!三度の飯より炊き込みご飯が好きな、Moto Be編集部小野寺です。 6月24日に発売されたMoto Be第1号、早速ご好評をいただいており、巷では「TKG(たまごかけご飯)が世界一美味しそうに見える」と言われております。ありがたいことに、フォロワー数28,000(マジかよ)を数えるヤマハ バイクさんの公式Twitterからもお墨付きをいただいております…。 @Moto_Be_Offical モトビーは日で一番、たまごかけごはんがべたくなるバイク雑誌だと思います(今日の晩御飯は #卵かけご飯 になりました、ありがとうございます) #TKG pic.twitter.com/nZNOjYrm4e — ヤマハ バイク (@yamaha_bike) 2015, 7月 5 ヤマハ バイクさん、ご丁寧にありがとうございます! 確かにこのシンプルなTKG、たまごと醤油にこだわっただけあっ

    キャンプツーリングの朝ごはんにお勧めすぎる!絶品アサリ炊き込みご飯
    dankankonoyaro
    dankankonoyaro 2015/07/10
    佃煮入れるだけ
  • バイクに乗ったことある人にしかわからない、気持ち的な4つのメリットを教えます

    「バイクに興味があるけど、ちょっと怖いんだよな」と迷ってる人多いですよね。そう、そこのアナタです。 このエントリーを執筆しているダブルハリー(青森県在住)は、隣の県や北海道へまでツーリングへ行ってしまうほどに「バイクのある生活」に染まっているんですが、実は18歳で普通自動車免許を取るまでは…いや、取ってからもしばらくは「バイクなんて怖くて乗れない!」と考えておりました。 そんなダブルハリー、18歳の夏でした。 知人から原付を譲ってもらう事になったんですよ。それがこれ。世界で9000万台売れている皆さんおなじみ、ホンダのスーパーカブ。 photo by : W harry それからは、ま〜びっくりでした。楽しくて楽しくて、ずっぽりハマっちゃったんです、バイクに! さて、今回のエントリーではダブルハリーが、何かと理由をつけて最初の一歩を踏み出せないアナタの背中を押すエントリーとなります。周囲の

    バイクに乗ったことある人にしかわからない、気持ち的な4つのメリットを教えます
    dankankonoyaro
    dankankonoyaro 2015/07/09
    んが!風さ切るだ!
  • パララックスサイトの基本的な作り方 1/2!

    こんにちは。 今回はパララックスサイトの基的な作り方を紹介したいと思います。 去年くらいから流行始めたパララックスサイト。今年になってもその勢いは止まりません。 そんなパララックスサイトの基的な作り方です。 パララックス(視差効果)とはパララックス(視差効果)とは画像やテキスト等の個々の要素を別々に動かして視差効果で立体的にみせるテクニックです。 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが、当サイトが独自に作成した記事であり、第三者から依頼を受けたものではありません。 準備をしよう!htmlを用意します。 jQueryはjQueryのサイトから直接読み込みます。 [html] [/html] スクロールした値を取得してみよう!スクロールした値によって個々のボックスを移動させますので、スクロールした値を取得します。 html[html] スクロールの値を取得スクロールの値 | 0

    パララックスサイトの基本的な作り方 1/2!
    dankankonoyaro
    dankankonoyaro 2015/04/14
    @ITの記事とそっくりやな
  • 意外と違う。グラフィックデザイナーがWebデザインをする時に気をつけたいポイント | できることからコツコツと

    最近はグラフィックデザイナーもWebデザインをする機会が増えてきたように感じます。でも、紙媒体のデザインのノウハウをそのままWebに使うと、「なんだか紙っぽい」デザインになりがちです。 そんなわけで、もともとグラフィックデザイン畑にいた人間が、Webデザインをする上で感じた紙媒体との違いなんぞを書いていきます。これからWebデザインを始める人の参考にもなるかも。 Webデザインは作業中の見た目がそのまま仕上がりになる 紙等のデザインは、印刷機やインク、その他諸々の状況で仕上がりが変わってくるため、作業中のモニター上の見た目はあくまで目安でしかありません。ですがWebサイトのデザインはディスプレイで見るものなので、作業中の見た目がそのまま仕上がりになります。 つまりモニター上で厳密に作業をする必要があります。 例えば最小単位。紙のデザインであれば、デザイン制作の作業中に最小単位を厳密に意識す

    意外と違う。グラフィックデザイナーがWebデザインをする時に気をつけたいポイント | できることからコツコツと
    dankankonoyaro
    dankankonoyaro 2014/03/15
    デザイン
  • できることからコツコツと

    Web制作 【iOS Safari】アドレスバーの後ろの固定画像がスクロールで消えちゃうやつの対処法 2022.12.19 ググってもアドレスバーを除いた高さで表示される方法とか、関係ない記事ばかりで大変だった。。 スマホ時に背景画像をビューポートの高さ100%で位置固定表示させたい時って良くあると思うのですよね。 今まではheight: 1…

    できることからコツコツと
  • ドラゴンクエスト モンスターパレード | SQUARE ENIX

    対応ブラウザ以外では、登録ボタンやゲームの表示・動作が正常でない場合があります。 対応ブラウザ:Internet Explorer8以降 Firefox 6以降 Flash Player 10以降がインストールされている必要があります。 なおセキュリティ等の関係上、つねに最新のソフトウェアをご使用いただくことを推奨いたします。 ゲームはスクウェア・エニックスが制作・運営し、Yahoo! JAPANのサービスYahoo!ゲームで展開しています。 © 2013 ARMOR PROJECT / BIRD STUDIO / SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO

  • katavami+

    katavami+
    dankankonoyaro
    dankankonoyaro 2013/08/28
    ステキサイト
  • HTMLメールを制作するときに気をつけたいこととかメモ * できることからコツコツと

  • ぱくたそ - フリー写真素材・無料ダウンロード

    人柄あふれる店主が握る江戸前寿司「寿司幸」のフリー素材 東京都中央区日橋、大都会の中心に店を構える江戸前寿司「寿司幸」さんとコラボレーションし、豊洲・築地から仕入れる旬の材を使用した「お寿司」のフリー素材を提供します。人柄あふれる店主が一つひとつ丁寧に...

    ぱくたそ - フリー写真素材・無料ダウンロード
  • アンギス

    ハジメノダイイッポ

    アンギス
    dankankonoyaro
    dankankonoyaro 2013/07/12
    blog