タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

プログラミングに関するdappi_sitaiのブックマーク (2)

  • プログラミング参考書 - 山崎はるかのメモ

    PC雑誌のインタビューなどで、たまに たずねられるのが、 「プログラムの参考書で なにかいいのありますか?」 という質問。 インタビューに限らず、私のまわりで けっこうその質問は多いのだけど、 出版社は それを記事にするためだが、 一般の人が その質問をするには、いくつかのパターンがあって プログラミングに興味はあるのだが、なにから どうしていいのか よくわからない 特定の言語を 多少 理解しており、他人の作ったソースを部分的にいじることはできるが、最初からはつくれない 言語の構文と処理をある程度理解し、いざ オリジナルソフトも作り はじめてはいるが、なぜか完成しない プログラミングというより「ソフトを作りたい」のだが、設計の基概念が浮かばない つまり、「いい参考書ありますか?」という人は、そんな自分をリセットしたいから、聞いていることが多いのだと思う。 1はともかく、2〜4は、「すでに

  • 研究に使うプログラムを Perl で書こう

    プログラミング言語 Perl の基礎の解説ページです. 科学の研究を進めるなかで,自分でプログラムが書けると便利なことはたくさんあります. (>参考: 自分の研究に使うプログラムを自分で書こう ). でも,すべての研究分野でプログラミングがみんなの常識になっているわけではありません. Perl は,このごろはウェブのCGI プログラムに使われることで知名度が高くなりましたが, データの処理だの簡単なシミュレーションだのに便利に使える言語です. そんな道具を自分のものにしたい人の自習の手助けになることを目指して入門講座を作ってみました. もともと「生物系研究者のための Perl 基礎の基礎」と題してましたが, あえて「生物系」と限定するのをやめました(2004年 3月). 生物系に限らず,自分でプログラムを書いたことがない学生・研究者が, データ処理やシミュレーション計算のためにPerl

  • 1