OSXに関するdaysokのブックマーク (4)

  • PostScriptフォントがOSXで使えない!

    始めて質問させていただきます。 フォントスーツケース付きのPostScriptフォントについて! G4-OS9.2のクラシック環境で使っていた欧文書体を Pro-OS10.4.7に持っていった所、フォントとして認識しません。 OS9.2環境下では、スーツケース160K、PostScriptフォント20K と容量があるのに OS10.4.7では容量サイズがどちらも0KBになって、種類が「Unix 実行ファイル」となります。 PostScriptフォントでOS10.4.7環境下で使えないフォントがあるのでしょうか? また、拡張子追加などで使えるようにすることは可能でしょうか? よろしくおねがいします。

    PostScriptフォントがOSXで使えない!
    daysok
    daysok 2009/08/18
  • Mac OS Xのヒラギノフォントは商用利用可能です。 | サポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 Appleが、MACWORLD Expo/Tokyo 2000で、Mac OS Xにヒラギノフォントをバンドルすると発表し、それ以来ずっと搭載されている日フォントですが、このヒラギノフォントの商用利用に関して、一部でグレーといった話を聞きますが、Appleは一貫して「バンドルされているヒラギノ7書体を含め、全てのバンドル書体の商用利用は可能で、別に書類提出が必要というわけではない」(PAGE 2004 Report参照)と説明しています。 私は、このヒラギノフォントの商用利用に関しては、Mac OS Xが新しく発売されるたびに、アップルの製品担当者に対して確認を行っています。 現在のMac OS X Leopardに関しても、M

    Mac OS Xのヒラギノフォントは商用利用可能です。 | サポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    daysok
    daysok 2009/01/07
    MSはだめなものがあるらしい
  • Vimの使い方 - 初級

    Viは、UC Berkeley の William Joy が作ったエディタで、UNIXで広く使われています。viは通常のエディタと異なり、モードを持っています。このため、使いにくいという印象を与えがちで すが、このモードに慣れることができれば、もう一端のvi使いです。慣れるのに相応の時間はかかりますが、Vi使いの魔法のようなエディタ操作で、目を見 張るほど高速に文章を編集できるようになります。 ここでは、Viを改良したVimの使い方を紹介します。 Vimには、モードという概念があります。Vimを起動するとノーマルモードと呼ばれるモードになります。ノーマルモードは名前の通り、Vimを操作して いる際に基的なモードになります。このノーマルモードでは、主にカーソルの移動、文章の削除、他のモードへの移行を行います。 ノーマルモード中に「i」や「a」を押すと挿入モードに移行します。挿入モー

    daysok
    daysok 2008/09/24
  • mac OSXでのhosts設定

    (05/02)httpsの暗号化させたいページへhttpからきたユーザーの対処 (05/02)mysqlでテーブルを削除する (05/18)ColdFusion Builder 日語リファレンス (07/15)ColdFusion9ベータ版公開 (06/20)ColdFusionでモバイルSEO対策 (06/20)ColdfusionはSEO対策として不向きか? (12/27)AdobeShareでホームページに公開 (12/10)Adobe Brioでネットミーティング (12/06)Adobe Shareでデータを共有化 (10/10)デザイナー向けアプリ開発ツール Thermo (09/21)日語版Coldfusion 8が発売開始!! (09/20)Adobe CREATIVE SUITE 3 購入 (07/30)Adobe ColdFusion 8 正式版リリース (07/2

    mac OSXでのhosts設定
    daysok
    daysok 2008/09/24
  • 1