タグ

ヒープダンプに関するdecoy2004のブックマーク (2)

  • トラブルに備えるJVMオプション - n-agetsumaの日記

    以前の記事でトラブルが起きた後の初動対応を書いてみたが、いざトラブルに遭遇すると、まず再起動してからどうするか考えるケースが多いと感じている。しかし何も情報がないと『情報がない/再現方法が不明』などの理由からそのままお蔵入りになってしまう。今回はトラブルに事前に備えるために、地味だけど大切なJavaVMのオプションをまとめてみる。 GCログの出力とローテーション OutOfMemoryError発生時のヒープダンプ自動出力と出力パス設定 JavaVMクラッシュログの出力パス設定 JVMオプションの設定 (OpenJDK/OracleJDK) JavaVMにはGCおよびヒープメモリの状態をロギングする仕組みや、OufOfMemoryError時にヒープダンプを自動的に出力するような障害に備えて自動的に情報を出力する機能がある。おすすめのオプション*1は以下の通り。 java -Xms?g -

    トラブルに備えるJVMオプション - n-agetsumaの日記
  • Javaプログラムで自分自身のヒープダンプを吐く - nekop's blog

    自分で喉に指突っ込むみたいなアレですが、メモリリークの単体テスト書いててこのタイミングでヒープダンプ取りたいなー、というユースケースがあったので。 String heapDumpFilename = "heap.bin"; boolean liveOnly = true; MBeanServer server = ManagementFactory.getPlatformMBeanServer(); ObjectName name = ObjectName.getInstance("com.sun.management:type=HotSpotDiagnostic"); String operation = "dumpHeap"; Object[] params = { heapDumpFilename, liveOnly }; String[] sig = { "java.lang.St

    Javaプログラムで自分自身のヒープダンプを吐く - nekop's blog
    decoy2004
    decoy2004 2014/03/31
    Javaプログラムで自分自身のヒープダンプを吐く
  • 1