タグ

ProgrammingとiPadに関するdecoy2004のブックマーク (2)

  • iPad でコードを書くAgain 2 - kondoumh のブログ

    通勤時間の有効活用 3月に VPS + iPad の作業環境を整えました。 blog.kondoumh.com この時は数日の出張や帰省の荷物を軽くしたいというモチベーションでした。一応コード書けるけど、iPad 1台では作業が完結しないという結論でした。 最近、勤務地が変わり通勤時間が往復3時間を超えてしまいました。読書ゲームなどの消費活動だけだと間が持ちません。MacBook Pro を持ち歩いたりしてみたのですが、座れないことが多くほとんど使えません。そこで再び iPad Air を生産活動に活用すべく試行錯誤中です。iPad Pro ではなく手持ちの Air で頑張ってみるというテーマです。 物理キーボードは使わない blog.kondoumh.com Magic KeyboardiPad の相性はとても良いのですが、膝上に置いて使えません*1。iPad Pro のキーボー

    iPad でコードを書くAgain 2 - kondoumh のブログ
  • コードが書けなくても大丈夫。iPadでゲーム作れます

    コードが書けなくても大丈夫。iPadゲーム作れます2015.06.11 13:00 Haruka Mukai 今までにないゲームが生まれるきっかけになったりするといいな。 「これよりもっと面白いの作れるのに...」と思った経験、ゲームを愛する人なら誰しもあるはず。じゃあ実際にやってみよう!と思ってもコード書けないしなーと思ってる人、iPadアプリToy Engineで簡単に作れるみたいですよ。 例えば、任天堂のマリオメーカーではごくごくシンプルなエディターでレベル作成(ゲーム全体の環境や難易度設定など)を行ないます。これに対してToy Engineのレベルエディターはバックエンドのコーディングシステムと繋がっていたり、より細部にこだわってゲームをカスタマイズできるそうです。コーディングシステムといっても見た目はフローチャートみたいな感じで、コードを書く必要は皆無。ちなみにToy Engi

    コードが書けなくても大丈夫。iPadでゲーム作れます
  • 1