アニメーションの書き換え 詳しい説明は次回に回し、前回の「アニメーションフレームワーク」の説明の最後の「パラレルアニメーションによるアニメーションの並行実行」のサンプルプログラムにアニメーションフレームワークを適用して書き換えてみましょう。 図2は、適用した状態遷移図です。 図2 サンプルプログラムanimatedtransitionの状態遷移図 startState状態は、アニメーションの開始待ち状態を表します。図2の左の黒丸からの矢印は、この状態が初期状態であることを示しています。この状態をプロパティで以下のように規定しています。 ボタンのテキストに "Start" をセットする。 3つのボタンの位置を (startX, y) にセットし、位置を左端にする。 endState状態は、アニメーションの完了状態を表します。状態機械の終了状態ではなく、アニメーションの終わりを示します(正確に
