Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog saegusa2017-04-16Yoshihiro was a network engineer at LINE, responsible for all levels of LINE's infrastructure. Since being named Infra Platform Department manager, he is finding ways to apply LINE's technology and business goals to the platform. こんにちは。LINEでネットワークやデータセンターを担当している三枝です。2017年1月にJANOG39で登壇する機会を頂きましたので、今回
本稿では、様々な文字変換を行ってくれる Java ライブラリ ICU4J (International Components for Unicode) について解説します。 ICU (International Components for Unicode) の概要 ICU (International Components for Unicode) は、Unicode の文字の変換を行ってくれるライブラリです。 ここで言う「文字の変換」とは、全角文字を半角に変換したり、逆に半角文字を全角文字にしたり、ひらがなをカタカナに、ひらがなをローマ字に変換したりするようなことです。 ICU は C言語版とJava版が開発されていますが、そのJava版が本稿で紹介する ICU4J になります。 ここではいくつかのサンプルプログラムを示して ICU4J の利用方法について紹介しますので、その利便性を知
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く