先日取り上げたexblogのひどいHTMLを、HTML向けSAXパーサに読ませるとどうなるかの実験。startElement()やendElement()がどうコールされるかによって、パーサごとの性格が現れる。 コールバックメソッド level はネストの深さを表すインスタンス変数。 public void startElement(String uri, String localName, String qName, Attributes attrs){ for(int i = 0; i < level; i++) System.out.print(" "); System.out.print("<"+localName); for(int i = 0; i < attrs.getLength(); i++) System.out.print(" "+attrs.getQName(i)+
下記は、 「String xml = " 10String ";」 にある、シンプルなものをパースして、表示するだけのものですが、 Stackを使って値をオブジェクトに格納していくサンプルです。 実行には、xercesImpl.jar が必要です。 以下サンプル。 package sample.sax; import java.io.ByteArrayInputStream; import java.io.IOException; import java.io.InputStream; import java.util.Stack; import org.xml.sax.Attributes; import org.xml.sax.InputSource; import org.xml.sax.SAXException; import org.xml.sax.XMLReader; impo
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く