タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとpresentationとlibraryに関するdeeekiのブックマーク (2)

  • HTML/CSS/JS製の小さなスライドツール『kyubey』をつくったよ - ✘╹◡╹✘

    説明 タイトルはほとんど釣りです。奇跡も魔法もありません。最近よく勉強会をしているという話を前回のエントリで少ししましたが、プレゼンするのにいちいちKeynotePowerPointを開いていては骨が折れるし、参加出来なかったメンバーが後からWeb上でスライドを見たいということもあるので、自分でHTMLで手早くスライドを作るためにツールを作りました。jQueryやその他ライブラリが頑張って働いてくれたのでJS部分は実質100行弱のコード量でした。*1 kyubeyはjQueryを利用して作った小さなスライドツールです。作ったばかりなので機能はほとんどありませんが、小さいが故にコードの理解や拡張がしやすいかと思います。Githubに公開しているので良ければお使いください。ちなみに下記サンプルとソースコードを見て頂ければ大体理解出来るかと思います。機能要望があれば今後拡張していくつもりです。

    HTML/CSS/JS製の小さなスライドツール『kyubey』をつくったよ - ✘╹◡╹✘
  • CSSslide - CSS と JavaScript で動くウェブプレゼンツール

    CSSslide は、Web ブラウザで動くプレゼンツールです。 HTML Slidy や S6 にインスパイアされて作りました。CSSJavaScript を組み合わせて作れます。実装が単純な反面、CSS を変更するだけで簡単にレイアウトを変更できます。 サンプル サンプル 1 : 黒を基調としたクールなデザイン。 サンプル 2 : 白を基調としたシンプルなデザイン。Firefox なら、メニューの 表示 → スタイルシート で配色を切り替えできます。 ダウンロード バージョン 1.0 CSSslide.html CSSslide.css CSSslide.js 上記の 3 つのファイルをダウンロードし、CSSslide.html を編集することで文を作成できます。 PC 内でもサーバ上でもどちらでも動作します。 ライセンスは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日 と M

  • 1