考察と生活に関するdekipasoのブックマーク (2)

  • 会計時に5円や50円が返ってくるような計算を瞬時にできない。 - マトリョーシカ的日常

    消費税8%は敵だ。あのせいで、小銭を使う機会が増えた。財布の中は1円玉や5円玉たちがひしめきあっている。「財布の中に同じ硬貨が5枚以上入っている人は、頭がよわい」と言われている昨今では、僕は十二分に頭のよわい人間なのだろう。 解決策としては5円や10円、50円がおつりとして返ってくるように、会計時に計算してお金を渡す方法がある。例えば236円なら241円、487円なら1012円など。「なんだこの、出し方は!?」と店員さんの虚を突き、それでいてエレガントににおつりがを得ることが可能だ。 すごいなあと思う。僕は計算が苦手だ。算数のテストでは、三桁のかけ算は常に違う答えになったし、繰り下がりの引き算はひいこら言いながらやっていた。しちめんどくさい計算から離れたい!と思ったときにちょうど数学が始まり、πや方程式に助けられた。今でもほとんどの計算は電卓で行っている。 そのような計算嫌いな僕は、彼らの

    会計時に5円や50円が返ってくるような計算を瞬時にできない。 - マトリョーシカ的日常
    dekipaso
    dekipaso 2014/07/24
    たぶん慣れの問題。まずは5円玉がもらえるようにすれば良いかも。代金に5を足す意識を。236だと、5を足して241なので、251円や301円、501円、1001円などで会計する。487だと、5を足して492なので、502円や1002円で会計する。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    dekipaso
    dekipaso 2013/12/26
    次亜塩素酸水って、もっと一般的な物と思ってたんですが…。Wikipediaの「微酸性電解水」の項目が参考になるはず。ただ、Amazonでノロキラーの説明文を読むと「中性」と書かれているので、この製品を使うのは躊躇する…。
  • 1