Googleカレンダーで現在進行中のイベントをSlackステータスに反映させるようにしておくと、チームメンバーに、移動中や不在やミーティング中といった状況を自然に共有できるので便利ですね。そのように設定している人も多いと思います。 似たアイコンが並んでいるように見えますが一方はモザイクです 巷では Google Apps Script でこの連携を行うような方法が公開されていて、自分でも書いて使ってました。これは一度動かしてしまえば大変便利なんですが、インストールの方法はけっこう面倒で、非エンジニアをふくめ会社のみんなに薦めるには少しハードルが高い。 そこで、Google Apps Script を用いて、(初回のインストール手順を除いて)ワンクリックで Google カレンダーと Slack ステータスの連携を行えるウェブアプリを作りました。 GitHub - motemen/gas-g
