タグ

酒に関するdice16のブックマーク (5)

  • 日本酒は『温める』と化ける。大学教授が美味しく飲める温度を科学的に解説 | となりのカインズさん

    数岡孝幸 東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 教授。専門分野は、日酒製造の要となる「酵母」の研究。「全国燗酒コンテスト」「ワイングラスで美味しい日酒アワード」の審査員を務めるなど、知識を生かして日酒の魅力を広く伝える。寒い季節にほぼ毎日燗酒を作り、好みの味わいを探しており、「お燗は無限に探求できる」と語る。

    日本酒は『温める』と化ける。大学教授が美味しく飲める温度を科学的に解説 | となりのカインズさん
  • 純米酒:米と水で造った酒 本醸造酒:精米歩合70%以下 吟醸酒:精米歩合60..

    純米酒:米と水で造った酒 醸造酒:精米歩合70%以下 吟醸酒:精米歩合60%以下 大吟醸酒:精米歩合50%以下 袋吊り、雫取り、雫酒:絞りもせずに吊るしで雫として滴ったものを集めた酒 無濾過:濾過器を通さない 生原酒、しぼりたて:火入れをしない酒(味が変化しやすい) ひやおろし:火入れを1回した酒(春の生酒に一回火入れした酒、秋口に出る) 火入れ:火入れを2回した酒(常温保存できる酒) あらばしり:新酒を搾る際、最初出てくる一番フレッシュな部分 (微炭酸だったりする) おりがらみ:「おり」を残したままの、うっすらと濁っているお酒 にごり酒:もろみが残っている状態のお酒 日酒度:日酒の比重、プラスマイナスで表される 日酒度-3.5から -5.9が「甘口」-1.5から-3.4が「やや甘口」、+1.5から+3.4が「やや辛口」、+3.5から+5.9が「辛口」 甘口:比重が重い(糖分が多く

    純米酒:米と水で造った酒 本醸造酒:精米歩合70%以下 吟醸酒:精米歩合60..
  • 「日本酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか?」の人は日本酒の違いを勉強した方がいい - 醤油手帖

    前回の記事も、またまた思っていた以上の皆様に読んでいただけたようです。ありがとうございます! shouyutechou.hatenablog.com というわけで、第三回です。今回もあれです。 今回はなんというか、ツッコミどころが……という次元じゃない、のかな。うーん。 toyokeizai.net酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか? という人が言えていない問題 2ページ目のツッコミどころ 特定名称酒は8種類ある 醸造アルコールの有無で分けよう 精米歩合で分けよう 吟醸造りについて 味について 高級なお酒が高いわけ 3ページ目のツッコミ どうやってお酒を選べばいいのか。 日酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか? という人が言えていない問題 前々記事「日酒『"添加物"で伝統的造り方が減少』は問題か」で「高級酒ブームが来ている」と述べましたが、大変失礼ながら、この2

    「日本酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか?」の人は日本酒の違いを勉強した方がいい - 醤油手帖
  • 【酒屋さん監修】「世界一やさしい日本酒入門」を目指して、資料を作ってみました - JUNERAY

    こんにちは、JUNERAYです。 皆さんは日酒がお好きですか?私は大好きです。夏の午後、プールへ行った帰りにアイスをべて、クーラーの効いた部屋でする昼寝くらい好きです。 長いことお酒や飲み物にまつわる仕事をしていて、ありがたいことにビギナーさんにお酒の基礎知識や美味しい飲み方などのレクチャーをさせていただく機会も増えました。 日酒についても何度か解説記事を書いているのですが、実は毎回ぶつかる壁(でかい)(かたい)があります。 まじこれ。 馴染みのない専門用語がたくさん出てくるだけでなく、そのいちいちが「特別醸造」とか、「山卸廃止酛」とか、墾田永年私財法か??ってくらい漢字の繋がった用語だらけ。ぷよぷよだったら連鎖して消えてます。 ビギナーさんの中には、「日酒のことが知りたいと思って入門書を買ったけど、ちょっと読んだだけで投げ出しました」なんて方も少なくなく、レクチャーする側として

    【酒屋さん監修】「世界一やさしい日本酒入門」を目指して、資料を作ってみました - JUNERAY
  • 新宿伊勢丹が1人でサクッと飲み聖地であることをご存知だろうか|甘味料

    スイーツが好きだ。 そしてお酒も好きだ、いや嫌い…でも好きだ。 お酒に対する感情は、スイーツに対するものとは少し違って少し同じ。なんだこの感覚…。 私の人生における失敗の5割くらいはお酒のせいだと思う。酔っ払って人にダル絡みしたり暴力や暴言で傷付けたり…ということは無いはずだけれど、普通に気持ち悪くなって死ぬ。 それなりの量を飲むと眠たくなって、やりたいことがあっても出来なくなっちゃうし…お金はアホみたいにかかるし。 なんで飲んでるんだろ。 いくつかの理由は自分の中で明白だ。 ひとつは自分のブランド価値を上げたいがため。ブランドバッグを持って高い車を走らせるのと似た気持ちかもしれない。自分はこんなに高くて有名なお酒を飲んだのだから、きっと私自身の価値も高いはずだってね。くだらない…そんなことで人の価値は決まらないなんて、よく分かっているのにさ。分かっていても、そんなことに縋らないと、前を向

    新宿伊勢丹が1人でサクッと飲み聖地であることをご存知だろうか|甘味料
  • 1