タグ

Rustに関するdiet55のブックマーク (6)

  • 第784回 Sniffnetやbandwhichでネットワークの流量と宛先を簡単に確認する | gihyo.jp

    連載を読むような人なら、インターネットはある種の生命線になっていることでしょう。普段から様々なネットワーク通信ソフトウェアにお世話になっているはずです。ある日突然、通信が遅くなった、何かが負荷をかけているかもしれない、今回はそんな状況を気軽に調べられるRust製のGUIアプリケーション「Sniffnet」とCLIツール「bandwhich」について紹介します。 Rust製の高速なネットワークモニタリングツールであるSniffnet ネットワークに接続されたコンピューター上のソフトウェアは、日々何らかのマシンと通信を行っていることが一般的です。特にデスクトップマシンなら、ソフトウェアのアップデートDHCPによるアドレスの確保、arp/neighに対する応答などなど、ユーザーが「何もしていなくても⁠」⁠、なにがしかの通信は行われています。 これはコンピューターでの作業中も同じで、何気なくブ

    第784回 Sniffnetやbandwhichでネットワークの流量と宛先を簡単に確認する | gihyo.jp
  • Rustはなぜ開発者に愛されているのか、そして「人を選ぶ」理由とは? 実案件でRustを採用するゆめみに聞く

    昨今、開発者の中で人気が増しているプログラミング言語「Rust」。気になっている開発者は多いものの、業務での採用はまだこれからと考えている人も多いだろう。そんな中、ゆめみではRustに力を入れ、自社内外の案件でRustの活用を進めている。なぜ、ゆめみではRustの習熟を推奨するのか。その理由とともに、Rustの特徴、実際に使って見た感想、さらにはRustの今後の展望などについて、ゆめみでRustの推進に関わっているチャレンジCTO(最高技術責任者)の池口直希氏、エンジニア兼チャレンジ取締役のスミス 祐一郎 ルーク氏、サーバサイドエンジニアの舩戸隆氏に話を聞いた。 ゆめみでRust活用を牽引するエンジニア 2006年にグレイドン・ホアレ氏という個人プロジェクトとして開発されたプログラミング言語「Rust」。2009年にMozillaが開発に参入してプロジェクト化。その後、仕様変更を繰り返し、

    Rustはなぜ開発者に愛されているのか、そして「人を選ぶ」理由とは? 実案件でRustを採用するゆめみに聞く
  • Rustとはどんな言語か?3つの特色や使われているサービスを『詳解Rustプログラミング』から紹介

    システムプログラミングが得意な言語であるRustの解説書『詳解Rustプログラミング』(翔泳社)が発売中です。書では次の言語としてRustを習得したい人に向けて、独自の機能やシステムプログラミングのポイントを取り上げられています。今回は書から、Rustに興味がある人にその特色を紹介した「第1章 Rustとは」の一部を抜粋します。 Rustの世界に、ようこそ。Rustは「力を得られる」(empowering)プログラミング言語だ。表面を撫でただけでも、このプログラミング言語が、速度と安全性で卓越しているだけでなく、毎日でも楽しく使える言語だということが、わかるはずだ。 Rustでプログラミングを始めたら、たぶんやめられなくなるだろう。そして、書を読めば、Rustプログラマとしての自信を得られるだろう。ただし、書はプログラミングを最初から教えるわけではない。書はRustを、次に使う言

    Rustとはどんな言語か?3つの特色や使われているサービスを『詳解Rustプログラミング』から紹介
  • コンセプトから学べばRustは難しくない:新刊ピックアップ

    今一番熱いプログラミング言語「Rust」 最近大注目のプログラミング言語,「⁠Rust(ラスト⁠)⁠」をご存じですか? RustはWebブラウザ「Firefox」で有名なMozillaを中心に開発されたも言語で,そのFirefoxの開発にも使用されています。ストレージサービス「Dropbox」の開発でも活用されるなど,徐々に採用が増えています。言語の特徴としては,高性能で安全性の高いプログラムが書けることが挙げられます。組込みやOSにおける低レイヤの処理を書いたり,ブラウザ上で重い処理を担わせたりするなど(WebAssembly⁠)⁠,パフォーマンスが要求される場面での活躍が期待されています。 Rustの強みと学習の壁 Rustは高性能で安全性の高いプログラムが書けると説明しましたが,それはRustが優れたメモリ管理の機構「所有権」を持っているからです。 Rustでは,メモリ上に確保された

    コンセプトから学べばRustは難しくない:新刊ピックアップ
    diet55
    diet55 2022/09/21
    「このように,Rustの所有権は非常に頼もしいしくみですが,ほかの言語ではみられない特徴的な仕様で,Rust初学者の壁になっています。所有権の考えを理解したうえでコードを書かないと,何度もコンパイルエラーに」
  • Rust (プログラミング言語) - Wikipedia

    Rust(ラスト)は、性能、メモリ安全性、安全な並行性を目指して設計されたマルチパラダイムのプログラミング言語である。C言語、C++に代わるシステムプログラミング言語を目指しており[2]、構文的にはC++に似ているが[3]、「ボローチェッカー」(borrow checker) で参照の有効性を検証することによってメモリ安全性を保証できる。Rustはガベージコレクションなしでのメモリ安全性を達成しており、必要な場面で参照カウントを使うこともできる[4][5] 。 Rustプロジェクトはオープンソースのコミュニティベース開発で進行しており[6]、言語仕様(検討段階含む)、ソースコード、ドキュメントはオープンソースライセンスで公開されている[7]。2006年の開発初期は、Mozillaの従業員のグレイドン・ホアレ(Graydon Hoare)[8]の個人プロジェクトだったが、2009年にMozi

    Rust (プログラミング言語) - Wikipedia
    diet55
    diet55 2022/09/21
    Mozilla「Rustは2016–2022年の間Stack Overflow Developer Surveyで『最も愛されているプログラミング言語』で一位を獲得し続けている[13]。一方で、Rustは学習難易度が高い言語とも考えられており[14]、2017年ロードマップでは学習曲線」
  • ウクライナでの戦争、世界的な食料危機を引き起こす恐れ=国連 - BBCニュース

    国連は18日、ロシアによるウクライナ侵攻のため、今後何カ月かのうちに世界的な料不足が発生する恐れがあると警告した。

    ウクライナでの戦争、世界的な食料危機を引き起こす恐れ=国連 - BBCニュース
    diet55
    diet55 2022/05/19
    「また、ウクライナが生産する食料と、ロシアとベラルーシが作る肥料が国際市場に再び供給されなければ、食料危機の効果的な解決はないと警告した。」
  • 1