PCに関するdimblaのブックマーク (8)

  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】ネットブックブームをPC全体の活性化に繋げるためMicrosoftとIntelがなすべき事

    ■笠原一輝のユビキタス情報局■ ネットブックブームをPC全体の活性化に繋げるため MicrosoftとIntelがなすべき事 前々回の記事ではWindows 7のSKU構成が、日PC市場におけるネットブックの興隆という状況にはマッチしないものであることを指摘した。その後も各所でその議論は盛り上がっているようだが、結局のところフルPCの廉価版という使われ方をしている日のネットブックと、ネットやメールのみという使い方に限定することでフルPCとの差別化をしたいと考えているMicrosoft/Intelの思惑のずれというのがこうした事態が予想される最大の理由だろう。 こうした状況の中、MicrosoftやIntelはいったい何をしていけばいいのだろうか、そのあたりについて今回は考えていきたい。 ●何度か試みが行なわれその都度消えていった低価格PCの取り組み ネットブックのブームをどう評価する

    dimbla
    dimbla 2009/02/21
    おれStarterってのがどの程度のアレなのか触ったことないからわかんないんだよなー
  • 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」いよいよ、シニア向けPCに本腰を入れる富士通~「潔い決断」でモノづくりを進める

    ■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■ いよいよ、シニア向けPC腰を入れる富士通 ~「潔い決断」でモノづくりを進める 富士通が、シニア層をターゲットとした「FMVらくらくパソコン」を発売する。 ノートPCの「BIBLO NFシリーズ NF/B70」をベースにしながら、キーボード部などを専用化。シニア層が使いやすいPCとして提供する考えだ。 同社では、2008年6月、電話およびウェブによる同社直販限定の「FMVらくらくパック」を商品化。2,000台限定として販売した経緯がある。 「FMVらくらくパック」では、富士通の液晶一体型デスクトップPCである「FMV DESKPOWER EK」シリーズのEK/A50およびEK/A30、ノートPCの「FMV-BIBLO NF」シリーズ NF/A70をベースとした2機種3モデルを用意。「使いやすい」、「おまかせ」、「かんたん」、「あんしん」の観点か

    dimbla
    dimbla 2008/11/10
    これ売りにくいんだよなぁ。量販店としては値段は高いし需要は多くないしディスプレイの場所に微妙に困る。新聞とかCMとかで広告展開してくれればそれなりに客が来るのかもしれないけれど・・・
  • 1日目 キーボードにいきなり戸惑った

    キングジムが発表するやいなや、何かと話題の「ポメラ」――。どうやらBusiness Media 誠編集部のヨシオカさんの心も動かした模様。「ポメラで書くポメラ日記」の始まりです。 こんにちは、Business Media 誠編集部のヨシオカです。キングジムが発表するや「乾電池で動くテキスト入力マシン!」「ATOKが使えるモバイルワープロ!」などと何かと話題のこのポメラ。ネットの反応を見ていても「気になる!」「クリスマスプレゼントに欲しい!」と気になっている人はたくさんいる様子。 かくいうヨシオカも、コンセプトにすっかりしびれちゃった1人です。Biz.IDの記事を読んで大興奮。発表会でサンプルを入手してきたBiz.IDのT記者に「見せてー、触らせてー!」とお願いしたところ「いいですよ」とあっさり快諾をいただきました。 実物を見ると、手に馴染むサイズ&重さ、写真で見た感じよりも意外と高級感のあ

    1日目 キーボードにいきなり戸惑った
    dimbla
    dimbla 2008/10/24
    昔Stowaway Universal Bluetooth Keyboardを使っていたが、アレも横スライド式だったなぁ。安定性に欠けて、キーストロークが浅いので長時間の使用はストレスが溜まるし疲れる。もうノートPCでいいやと思った覚えが
  • Firefox が使用しているメモリを定期的に開放する MetaboFix

    MetaboFix は、Firefox が使用しているメモリを定期的に開放するソフトウェアです。 そう、Firefox のメタボ対策ソフトです。 まずは、その効果を以下のスクリーンショットで確認して下さい。

    dimbla
    dimbla 2008/09/11
    実行速度とメモリ消費量は所詮トレードオフ。速度が上がるならメモリはどうでもいい
  • 「Startup Delayer」でPC起動をスムーズに! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「Startup Delayer」でPC起動をスムーズに! | ライフハッカー・ジャパン
    dimbla
    dimbla 2008/09/04
    あとで試してみる
  • カノープス、社名を「トムソン・カノープス」に変更

    10月1日 変更 カノープス株式会社は3日、10月1日より社名を「トムソン・カノープス株式会社」に変更すると発表した。英語表記は「Thomson Canopus Co,. Ltd.」。 カノープスは'84年にカノープス電子株式会社として創業、'92年にカノープス株式会社と社名変更した。2005年12月、Thomsonによる買収を発表し、2006年1月にThomsonグループに参加。これまで社名変更を検討してきたが、今回、2008年10月1日よりトムソン・カノープス株式会社に変更することを決定した。 同社は、今回の社名変更で名実ともにThomsonグループの一員として、グループ内のシナジー効果を最大限に発揮しながら、グループが目指す「メディア・エンターテイメント業界のパートナー企業」の実現に向けて取り組んでいくとしている。 □カノープスのホームページ http://www.canopus.c

    dimbla
    dimbla 2008/09/04
    ひとつの時代の終焉を見た気がするね。手元にあるMTVXシリーズも地デジ録画のためにお蔵入りしている現状。
  • Half Moon Diary | ゲーム機としてのPCの可能性

    今回は、下の記事を見て考えたことを記してみます。 ■エロゲだけでは、いずれパソゲー業界は衰退するんじゃないか?(りきおの雑記・ブログ) ぶっちゃけ、今エロゲを作っているメーカーが一般ゲーをPCで出したところで、反対にエロを求めるユーザーが離れる ↓ 結果的に売り上げは落ちる ↓ パソゲー業界は衰退する という構図になるのは目に見えています。それはリトバスが無印よりエクスタシーのほうが売れそうなのを見れば明らかですよね。 なので今回は、一般ギャルゲメーカーがコンシューマーハードではなく、PCゲームをリリースした場合の可能性を考えてみます。一般ギャルゲーのプラットフォームをゲーム機からPCに移すことで、ユーザーの増加は見込めるのでしょうか? 結論から言うと、僕は無理だろうと思っています。 というか、当に増加が見込めるならアルケミストや5pb.はとっくにそ

    dimbla
    dimbla 2008/07/15
    最近は工画堂もファルコムもコアなファン層だけで持ってる感があるかなぁ。あと、偶にで良いのでマイクロマウスとメディアカイトのことを思い出してあげてください。
  • Windows Vistaになぜ移行しないのか、考えてみた

    いきなり結論めいたものだが、Windows XP以来の広範なPCの普及により、いわゆるライトユーザ層が激増した結果、PCに求めるものが相対として変わってきている。というのが、大きな要因だと思うが、私のように古いユーザにとってみても、Windows Vistaが移行するだけの魅力があるかといえば、残念ながら移行する「必要性」を感じないということも要因の一つだと考える。振り返ってみれば、OSのバージョンアップというものは、新しい何かができるということよりも、今の不便な状況を脱却したいというのが、その要因であるように思う。 Windows Vistaの前バージョンであるWindows XPは、最近のユーザの方はご存じないかもしれないが、Windows Vistaが登場した頃と同じように評判は芳しいものではなく、「Luna」と呼ばれる新ユーザインタフェース(及びルックアンドフィール)も「ださい」も

    dimbla
    dimbla 2008/06/24
    未だにクラシックスタイルしか使えない俺には、Aeroはどう頑張っても受け入れられないなぁというのが正直な感想。
  • 1