タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

生活と人生に関するdjshachoのブックマーク (2)

  • ヤングケアラー~幼き介護:「ヤングケアラー」 なぜ国も自治体も横文字? SNSで疑問の声 | 毎日新聞

    「ヤングケアラーなんて横文字を使わず『若年介護者』でいい」「軽い感じになって、深刻さが伝わらない」。通学や仕事をしながら家族の介護・世話などをしている子ども「ヤングケアラー」の報道に対して、ネット交流サービス(SNS)上でこんな疑問や苦言をよく目にします。確かに和訳した方が分かりやすく親切なようですが、政府が行う全国調査や埼玉県が制定した全国初の条例、研究者の調査などでは「ヤングケアラー」という英語表記が使われ続けています。なぜでしょうか?【ヤングケアラー取材班】 ケア=介護だけ? 大阪府の北川幸(さち)さん(仮名)は、小中学生時代に統合失調症の母親と暮らした元ヤングケアラーです。中学1年の頃、深夜の繁華街を目的地もないまま母親に連れ回され、帰宅は午前0時過ぎという生活でした。会話のおぼつかない母親に代わってスーパーの店員とやりとりをし、事を作ってもらえない日はインスタント品などで空腹

    ヤングケアラー~幼き介護:「ヤングケアラー」 なぜ国も自治体も横文字? SNSで疑問の声 | 毎日新聞
    djshacho
    djshacho 2021/04/13
    同感。
  • 変異ウイルス、昼カラでクラスター 60~80代男女12人―千葉:時事ドットコム

    変異ウイルス、昼カラでクラスター 60~80代男女12人―千葉 2021年03月15日18時32分 千葉県は15日、県内で昼間にカラオケを提供する接待飲店で、60~80代の男女12人が変異した新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち1人が重症という。県内で変異ウイルスのクラスター(感染者集団)が確認されたのは初めて。 【図解】新型コロナウイルス都道府県別感染者数・死者数 このクラスター関連の家族5人が変異ウイルスに感染していることも判明した。県によると、クラスターの内訳は利用客と従業員。カラオケを利用する際はマスクを着けていない人もおり、マイクの消毒や換気も不十分だったという。利用客には別の店に出入りしている人もいるため、県は行動歴を調査している。 県内では2月以降、「昼カラオケ」で4件のクラスターが発生。森田健作知事は15日、県庁内で記者会見を開き「歌うときはマスク着用、マイク消毒

    変異ウイルス、昼カラでクラスター 60~80代男女12人―千葉:時事ドットコム
    djshacho
    djshacho 2021/03/16
    家の中でじっとしてるのも辛いものなのよ。
  • 1