タグ

Curlに関するdmizuno55のブックマーク (3)

  • コマンドラインで自分のグローバルアドレスを取得する方法

    社内や学内からしか見られないWebサイトを使っている人、結構いますよね。他にも、特定のWebサイトへの接続がブロックされているネットワークとか、日国内からのアクセスしか受け付けていないWebサイトとか、逆に日からのアクセスを制限している... その時、アクセス元のグローバルアドレスなどを確認できるページを作ってリンクしたのですが、「そういえばコマンドラインからグローバルアドレスを取得できたほうが便利だな」と思って、調べてみました。 やはり、ありました。以下のコマンドです。 curl ifconfig.ioこのコマンドを実行することで、http://ifconfig.ioから返されたグローバルアドレスが出力されます。 以下のように、HTTPSで取得することもできます。 curl https://ifconfig.ioこれで、わざわざブラウザを開かなくてもグローバルアドレスが取れますね。a

    コマンドラインで自分のグローバルアドレスを取得する方法
  • ネットワーク越しでパイプしたり、あらゆるデバイス間でデータ転送したい! - Qiita

    何を解決したいか? Mac, Windows, Linux, iPhoneAndroidのスマホ・タブレットとかのデバイス間でデータの転送したいことがあります。 SlackとかLineとかSkypeとかAirDropとかあっても 送りたい相手と共通して使っているサービスを探す必要とか、 GUIのソフトウェアのインストールが必要とか、 AirDropだとApple系OSである必要 があるなどの転送の障壁があって、GUIが使えないデバイスに送りたいときなどは困ってしまいます。 すでにたくさんのファイル共有系のサービスがありますが、コマンドを使ったCUIベースにあまり親切な設計なものはあまりないと思います。 そこで、上記の問題を解決するために、以下のようなファイル転送の仕組みを作りました。 他デバイス間でデータ転送ができ、 別途ソフトウェアのインストール不要で、 パイプにとても親和性が高くエン

    ネットワーク越しでパイプしたり、あらゆるデバイス間でデータ転送したい! - Qiita
  • curlコマンドでTLS/SSLのエラーを無視する方法

    このドキュメントの内容は、以下の通りです。 はじめに 証明書のエラーの例の紹介 証明書のエラーを無視する方法 更新履歴 はじめに curlコマンドとは、Unix(FreeBSDやLinux)やMacなど、様々な環境で利用されているプログラムです。 curlコマンドは、指定されたURLのデータを取得するコマンドです。 curlは、ウェブサーバからデータをダウンロードしたいときや、何らかの動作確認をするときなど、様々な目的で利用されています。 この記事をお読みの方は、シェルやコマンドが大好きな方なのではないかと思っています。私もいろいろなコマンドを利用していますが、 curlコマンドも相当使っているコマンドではないかと思います。どこかのウェブサーバのレスポンスヘッダが確認したいときは、 curl -I みたいなコマンドをたびたび叩いています。似たようなコマンドだと wget も利用しています。

  • 1