タグ

passwordに関するdmizuno55のブックマーク (3)

  • 【Go言語】パスワードをハッシュ化(bcrypt) - まったり技術ブログ

    はじめに 「sessionauth」を使ってのパスワード保存状態 パスワードのハッシュ化 パスワード文字列とハッシュ値を比較 ハッシュ値の生成・比較を1つのコードにまとめる 認証のデモ 出力結果 更新履歴 はじめに 記事は、 ・bcrypt.GenerateFromPassword ・bcrypt.CompareHashAndPassword を使ってみる話です。 Go言語を使ったWeb開発で認証機能を実装したくて調べてみたら、「sessionauth」というパッケージがありました。 試しに sessionauth を追加って認証機能を実装してみることにする。 github.com 認証の有無のセッションを管理してくれるのは便利なのだが、パスワード格納(DBへの保存)の機能は提供されていないので、その部分は自ら実装する必要がありそう。 「sessionauth」を使ってのパスワード保存状

    【Go言語】パスワードをハッシュ化(bcrypt) - まったり技術ブログ
  • パスワードはハッシュ化するだけで十分?

    2016年はパスワード流失のニュースが相次ぎました。また2017年7月には流出したパスワードが悪用されたとみられる事例も報道されています。「暗号化」や「ハッシュ化」しておけば安全だったのに、と思われたでしょうか?今回はパスワード流出事例や、パスワード保存時の対策について取り上げます。 2016年9月、米ヤフーから5億件以上のハッシュ(※1)化されたパスワードを含むユーザーアカウント情報が流出(※2)、さらにDropboxから6,800万件以上(※3)のパスワードが流出していたと報道されました。パスワードが流出しても、「暗号化」や「ハッシュ化」されていれば問題ないのでは、と思われた方もいるかもしれません。ところが、暗号化やハッシュ化されたパスワードから元のパスワードが割り出されてしまう事例は多数確認されています。 ※1 ハッシュ(ハッシュ値) 任意の文字列から規則性のない値を生成するアルゴリ

    パスワードはハッシュ化するだけで十分?
  • 2018年のパスワードハッシュ - Qiita

    数年前であれば仕方なかったところですが、2018年の今となっては、パスワードハッシュの手動計算はもはや"悪"です。 まずログイン認証と称してmd5とかsha1とか書いてあるソースはゴミなので投げ捨てましょう。 hashやcryptは上記に比べればずっとマシですが、使い方によっては簡単に脆弱になりえます。 あと『パスワードを暗号化する』って表現してるところも見なくていいです。 PHPには、ハッシュに関わる諸々の落とし穴を一発で解消してくれるpassword_hashという超絶便利関数があるので、これを使います。 というか、これ以外を使ってはいけません。 以下はフレームワークを使わずに実装する際の例示です。 フレームワークを使っている場合は当然その流儀に従っておきましょう。 ハッシュの実装 データベース ユーザ情報を保存するテーブルを作成します。 パスワードカラムの文字数は、システム上のパスワ

    2018年のパスワードハッシュ - Qiita
  • 1