コードをデバッグするのは書くことの2倍の労力が要る。つまりあなたの頭脳を最大限に使って書いたコードをデバッグするための頭脳はあなたには無い。
ワーマンの10の教え 以下は『「情報の理解」に関するワーマンの10の教え』というタイトルのテキスト。今日、机のまわりを整理していたら出てきた。 1991年の日付けがあるので、20年前か。 ウェブで少し検索してみたが見あたらないので、捨てる前にウェブに載せておこうと思う。僕自身はこの20年間、これらの言葉を噛み直して過ごした。 * 1 学習とは、何に関心があるのかを忘れないでいることだ。 2 ひとは、すでに知っていることとの関係においてのみ、ものごとを理解することができる。 3 情報をクリエイティブに組み替えれば、そこにまた新しい情報が生まれる。 4 「理解する」とは常に道のりであって、ある地点ではない。そしてその道は、ものごとを関係づけた時に浮かび上がる模様の中に見出すことができる。 5 「理解する」とは単純化することではなく、明確化することである。 6 様式は、情報デザイン列車の乗客にな
WEBデザインしていて、ちょっとモチベーションが上がらないときなんかに、先人たちのデザインについての洞察を読むと、「デザインってそういうことだったのか」とか、「初心だけど忘れてるねー」とか、小さいですが、そんなところからモチベーション、インスピレーションを分けてもらえることがあります。 この記事では、そんな名言、格言を Web Design Mash, Design Was Here とその他のサイトからピックアップして翻訳しました。 毎日少しずつインスピレーションを取り入れるのに役立てて下さい! 更新: 2011-12-23 誤訳を2点修正しました。※1の箇所です。また、他何点か分かりにくい表現を見直しました。 初出: 2011-12-20 良いデザインは他のデザイナーに無力感を味わわせるものです。なぜならそれは、彼らにはなかった、その人だけのアイデアだからです。 Good design
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く