タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

大学に関するdouble-clutchのブックマーク (2)

  • 令和6年度東京大学学部入学式 祝辞(JAXA 宇宙飛行士候補者 米田 あゆ 様) | 東京大学

    新入生の皆様、ご家族および関係者の皆様、この度はご入学おめでとうございます。 2024年元日に能登半島を中心に起こった震災で被災された方々に心よりお見舞いを申し上げると共に、現地で支援や復興に当たられている方々に敬意を表します。そして、そのような年の始まりの中で勉学を続け、入学試験に合格された皆様に心よりお祝い申し上げます。 私は11年前、皆さんと同じようにここ武道館で入学式に参加しました。新たなスタートを前に期待で胸を膨らませて皆さん側の席に座っていたことが、ついこの間のように思い出されます。駒場での2年間を経て医学部に進学し、研修医の時にはコロナ禍の緊急事態を医療現場で経験しました。皆さんも、あの困難な時期を乗り越えられ、日こうしてお目にかかれたことを大変嬉しく思います。 外科所属の医師として働いたのち、ちょうど1年前からJAXA宇宙飛行士候補者として訓練に励んでいます。宇宙を目指し

    令和6年度東京大学学部入学式 祝辞(JAXA 宇宙飛行士候補者 米田 あゆ 様) | 東京大学
  • 学ばない人ほど「大学は役立たず」と言う 人は自分の経験から自由になれない

    「大学で学ぶようなことは仕事に役立たない。それより偏差値が大切だ」。企業の人事担当者は、ときにこんなことを口にする。だがそれは事実ではない。東京大学の濱中淳子教授は「データを見る限り、大学での学びは所得の向上をもたらす。『大学教育は役立たず』という人ほど、学生時代に意欲的に学ばなかった人である可能性がある」と指摘する――。 大学教育の強化を求めるのに就活ルールを撤廃する矛盾 この秋、経団連が発表した就活ルール廃止のニュースは世間を賑わせた。すでに形骸化が指摘されているルールではあるが、それでも大きな出来事である。政府や大学の関係者からは、「就活の早期化により、学業がおろそかになる」との批判の声があがった。 私自身、大学に身を置く立場にある。学生たちには多くの時間を学業に費やしてほしいと願っているが、ここで一歩引いて考えてみると、「産業界は大学にいったい何を求めているのだろう」という素朴な疑

    学ばない人ほど「大学は役立たず」と言う 人は自分の経験から自由になれない
  • 1