タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

javascriptとURLに関するdoxasのブックマーク (2)

  • テキストリンクをクリッカブルに変換してくれる「Linkify Plus」 | ライフハッカー・ジャパン

    Chrome/Firefox/Opera/Safari:WEBページによっては、記載されているURLがプレインテキストのままでリンクになっておらず、アドレスバーにいちいちコピー&ペーストしなければならないケースがありますよね。そんなときは、無料のGreasemonkeyスクリプト「Linkify Plus」を使いましょう。プレーンテキストで書かれているURLやメールアドレスを、クリッカブルなリンクに変換してくれます。 Linkify Plusのインストールはとても簡単ですが、JavaScriptを有効にしないと動作しないので注意。もし、JavaScriptのことで煩わされたくない方は「Linkify ting」を使いましょう。ただし、こちらは「mailto」をリンクへ変換してくれません。 以前、米Lifehackerが「Linkify」を紹介していました(英文)が、現在はGreasemon

    テキストリンクをクリッカブルに変換してくれる「Linkify Plus」 | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2011/10/24
    正直使いはしないが
  • hail2u.net - Weblog - BloglinesとBasic認証

    どうやらBloglinesでBasic認証のかかっているフィードを購読したり出来ちゃうみたいです。ちょっと実験してみましたが、閲覧自体は問題無い感じ。ただ・・・多分、すごく危険・・・な気がする。 登録の仕方は、URLにユーザー名とパスワードを付けるだけです。 http://username:password@example.com/path/to/feed みたいなアレ。こういうURLのフィードを手動で登録すると、BloglinesのクローラーがちゃんとBasic認証のリクエストを送ってくれるというわけ。ほとんどまともに使っていないGMailのフィードとかを洒落で登録してみましたが、問題なく読めました。 ただ、基的にsubscribeしたフィードに関する情報はBloglinesユーザーで共有されてしまうので、最低でも登録する時にAccessをPrivateにしておかないとまずそうです。P

    hail2u.net - Weblog - BloglinesとBasic認証
    doxas
    doxas 2010/11/24
    めもめも
  • 1