タグ

ActionScriptに関するdraffのブックマーク (8)

  • 第7回 関数の便利な仕組み,「引数」と「戻り値」を理解する

    ActionScriptに限らず,プログラミングで関数を使用する際に知っておくと便利な仕組みが「引数」と「戻り値」です。引数と戻り値を組み合わせることで,関数で処理する内容をコントロールできるようになります。 引数と戻り値を使ってインスタンスを表示 図1のムービーは,引数を使って渡した情報を元に計算を行い,戻り値として計算の結果を返す関数を利用したムービーです。 図1:引数と戻り値を利用したムービー(クリックするとムービーを表示します) 二つの仕組みを利用すると,関数で実行できる処理の幅を広げたり,余分な変数の使用を減少させたりと,関数をより便利に使用できるようになります。 引数の仕組み まずは「引数」の仕組みをご紹介します。「引数」とは,関数を実行するにあたり,「この情報を元に処理を行ってください」と,必要な情報(パラメータ)を関数に渡すための仕組みです(*1)。 例えば,「画面上に配置

    第7回 関数の便利な仕組み,「引数」と「戻り値」を理解する
  • ROXIK

    Roxik is the online showcase of Masayuki Kido, who is a web designer and a interactive director. Hope you will enjoy my works. ロキシックは、ウェブデザイナー / アーティストである 城戸 雅行のオンラインショーケースです。 私の作品から何かを感じ取ってくれたら幸せです。 Works

    ROXIK
  • Beautifl - Flashのギャラリーサイト

    BeautiflはFlash(ActionScript 3.0)のオープンソースの秀作を集めたギャラリーサイト。Webクリエイターのインスピレーションを刺激するクールな作品をピックアップしています。

    Beautifl - Flashのギャラリーサイト
  • wonderfl build flash online

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online
  • dotfla - Spark project

    .fla ─ Idea of Flash Creation 復刊 5人の著名クリエータによって執筆され、"Flashのアイデア"として好評を博し、知る人ぞ知るとなっていた「.fla」。 しかし、あえなく絶版となってしまっていました。 月日は流れ、.fla2が発売されたいま、.fla著者陣により当時のドキュメントをもとに再構成したPDF(許諾取得済み)をSpark projectにて公開します!もちろん、全て無料。先人たちのアイデアに、今改めて触れてください。 書籍情報 タイトル: .fla ─ Idea of Flash Creation 内容: 5人の著者の20作品の制作過程を「発案」「デザイン」「実装(スクリプト)」と3つのシークエンスで説明。現役クリエイターがFlashの可能性を探る。 著者: 鹿倉公維/さうなまん/タナカミノル/セトウナオ/深津貴之 単行: 233ページ 発売

  • ClockMaker Blog

    Adobe MAX JAPAN 2018で登壇してきました 2018年11月25日 (日) 雑談 11月20日(火)のAdobe MAX 2018で「イマドキのUIデザインには欠かせない! マイクロインタラクションを作るためのズルいCC活用テクニック」と題して発表しました。 発表の振り返りを記事として残しておきたいと思います。少しエモい感じで恥ずかしいですが、この気持ちを忘れないように記事にまとめました。 9年前のAdobe MAX 2009での思い出が原点にありました。 人生を変えた2009年のAdobe MAXを目指した 思い起こせば、Adobe MAXにはじめて参加したのが2009年。締め切り間近の修羅場な仕事があるなか、朝〜夕方はMAX会場、夜から朝にかけて会社で徹夜の開発作業として、無理して参加したことを覚えてます。連日徹夜してでも参加して良かったというのが当時、MAXで強く思っ

    ClockMaker Blog
  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  • 『iPhoneとFlashをつなぐiphoneas』

    iphoneasはiPhoneとFlashをつなぐAS3のライブラリです タッチスクリーンをなぞったりした情報をFlashで取得したりできます。 iphoneas ↑デモはウェブアプリ版で近いうちにソース公開予定です。ネイティブアプリ版も開発中 Flash OOPのターンテーブル風サンプルはちょっとむりくりでしたが… これでもうすこしちゃんとした感じにできそうです!

    『iPhoneとFlashをつなぐiphoneas』
  • 1