タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

エロゲとビジネスに関するdust6のブックマーク (1)

  • Half Moon Diary:エロゲ雑誌にライターは要らなくなるかもなあ(溜息

    PUSH!!最新号の『神咒神威神楽』敵キャラ紹介とか、電撃HIME最新号のEX-ONE3作の見出しとかクリエイター紹介とか、メーカー公式に載っている文章をそっくりそのまま雑誌記事に載せる例が散見されるようになりました。 要するにメーカーが用意した文章を雑誌側がそのまま使っているということだと思うのですが(逆はたぶん許されないからである)、なぜこういうことが起きるのでしょうか。 メーカー側から「こっちの文章を一言一句変えるな」という指示があったんだとしたら、つまりそれって雑誌側の記事作成能力が全く信用されていない、メーカー資料以上にそのゲームをよく見せる文章を用意できないと思われているということだし。 メーカーから特に指示はなかったのにこういうことになっているなら、メーカー側に「この雑誌の編集部は自分で文章書く能力がないのか」と思われること請け合いで、やっぱり呆れられるでしょうし。

  • 1