タグ

editorとtroubleshootに関するdynamicsoarのブックマーク (2)

  • 【VScode】ターミナルとエディタ間のフォーカス移動のショートカット - インフルエンサー

    VScodeでターミナルを触れるのはめっちゃ便利です。 ですが、ターミナルへのフォーカスが、一旦画面をクリックしないといけないことに面倒を感じてきました。 なにかショートカットないのかなと思ってたら、デフォルトでは設定されていないようです。 ということで自分で設定しました。 まずはツールバーからCode > 基設定 > キーボード ショートカットをクリックします。 するとこんな画面がでてくる。 上部のkeybindings.jsonと表示されているのでクリックすると、jsonファイルと設定ファイルが表示されます。 ここに上書きしてショートカットキーを登録するんですね、なるほど。 今回はcontrol ;でフォーカスが移動できるショートカットを設定します。 以下をjsonファイルにコピペして保存してください。 [ { "key": "ctrl+;", "command": "workben

    【VScode】ターミナルとエディタ間のフォーカス移動のショートカット - インフルエンサー
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/09/02
    なるほど、ありがたい。Ctrl+`(Win US keyboardだと言語をEnglishにすると使える)は Terminal pane 自体の On/Off toggle だったが、こちらは On のままでフォーカスだけエディタとトグル移動する。
  • Win10でpoderosaのインストールができない

    .NET Framework 3.5が有効で無いのかも知れません。Poderosa 4.3.16までは古い.NET Frameworkを使っているようで、Windows 10標準の.NET Framework 4.5では動きません。古い.NET Frameworkも有効にする必要があります。 下記サイトなどを参考に、.NET Framework 3.5を有効にして、試して見てください。 Windows 10 .NET Framework 3.5を有効にする方法~PowerShellとDism どうやら、.NET Framework 4.5版を使えば、上のことは関係ないようです。 Poderosa以外のSSHクライアントですが、いくつかありますので紹介します。 Tera Term telnet全盛期から愛用者が多いtelnet/SSH/シリアル接続ターミナルソフト。情報も豊富。ただ、インスト

    Win10でpoderosaのインストールができない
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/10/10
    “セキュリティで制限されているだけ” なるほど!プロパティでチェックしたらいけた。ありがたい。
  • 1