タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

PKUに関するeagletmtのブックマーク (2)

  • PKU Wiki*

    POJとは何? 北京大学(PKU)の運営しているプログラミングの問題のジャッジシステムです。具体的に言うと、問題に対する答えとなるプログラムのソースコードを送信すると、それが正解かどうかを判定するものです。POJを通して、プログラムにおけるアルゴリズムを組む練習ができ、またTopCoder,ICPC,情報オリンピックなどのプログラミングコンテストの対策ともなります。 POJの公式サイトで登録した後は、まずこの下のFAQを読み、1000番を解いてみるといいでしょう。 翻訳された何か FAQ 翻訳された問題 1000~1999 2000~2999 3000~3999 4000~ 翻訳された問題数:143/4021(2012/2/10 現在) 編集ルール ひとつのページにひとつの問題の訳を載せてください。 問題のページ名は、[問題番号をあらわす四桁の番号]+[半角空白]+[問題の名前(原文)]と

    PKU Wiki*
    eagletmt
    eagletmt 2010/04/17
  • PKUサポートスクリプト - nodchipの日記

    学内ICPC練習会でPKU Online Judgeを使って練習をしているのだが、サンプル入力と出力をこぴぺするのが面倒に思えてきた。こういう単純作業はスクリプトに任せるのが定石だと思い、最近使い始めたpythonでさらっと書いてみた。 #!/usr/bin/python import urllib import os import re import sys import subprocess from optparse import OptionParser options = None def generateInputFileName(problemId, index): return problemId + '.' + str(index) + '.in.txt' def generateOutputFileName(problemId, index): return probl

    PKUサポートスクリプト - nodchipの日記
    eagletmt
    eagletmt 2010/01/19
  • 1